日本競馬史に輝く面白い名前の馬!珍名馬ランキングトップ10を話してみました。

日本競馬史に輝く面白い名前の馬!珍名馬ランキングトップ10を話してみました。

日本競馬史に輝く「面白い名前の馬」珍名ランキングTOP10

日本競馬史に輝く面白い名前の馬をピックアップし、珍名ランキングのトップ10を発表します。
私の競馬愛もたっぷり込めましたので、楽しんでいただけたら嬉しいです。

こんにちは、MOTOです。競馬ファンが集まると必ず盛り上がるお決まりの話題があります。

それは「歴代最強馬はどの馬か?」

という永遠のネタ。

競馬はギャンブルであると同時に「ドラマ」。
そして、そのドラマの主演である競走馬たちには、どうしたって思い入れが生まれます。

今回は“最強”という評価軸から少し離れ、競馬をグッと盛り上げてくれる珍名馬にフォーカス。
わたくしMOTOが独断と偏見でランキングしました。

繰り返しですが、競馬愛たっぷりでお届けします。少しでも伝われば幸いです。

ちなみに、歴代最強ランキングは別ページでまとめています。こちらもぜひ!

歴代最強馬ランキングはこれだ
歴代最強牝馬ランキングはこれだ
歴代最強ステイヤーランキングはこれだ
歴代最強スプリンターランキングはこれだ
歴代最強ダート馬ランキングはこれだ
歴代最強GI未勝利馬ランキングはこれだ
歴代最弱GI馬ランキングはこれだ
歴代最強馬逃げ馬ランキングはこれだ
歴代最強セン馬ランキングはこれだ




MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

無料メルマガご案内

馬券の回収率を上げる方法論や、予想力を引き上げる「馬の見方」は、無料メルマガで配信中です。

予想の軸が定まらない・とにかく勝ちに近づきたい──そんな方は、下のリンクからお気軽にどうぞ。

無料メールマガジンの登録はコチラ

第7位~第10位

第10位 ロバノパンヤ


ロバノパンヤ
父 プリンスオブバーズ
母 ハナブサクイン(カウアイキング)
馬主 小田切有一
戦績 49戦 4勝(重賞0勝)
主な勝ち鞍 甲南ステークス

珍名を付けることで知られる小田切有一さんの愛馬。かわいらしい名とは裏腹に、ユニコーンステークス2着、マーチステークス3着と、色物どころか実力もきっちり見せました。

第9位 オマワリサン


オマワリサン
父 リンカーン
母 アナタゴノミ(デヒア)
馬主 小田切光
戦績 45戦 5勝(重賞0勝)
主な戦績 韓国岳賞

ロバノパンヤの馬主・小田切有一さんの“ご子息”である小田切光さんの所有馬。高いハードルを越えて二代続けて馬主というのは、それだけで拍手もの。珍名への情熱も、しっかり受け継いでいます。

第8位 オレハマッテルゼ


オレハマッテルゼ
父 サンデーサイレンス
母 カーリーエンジェル(ジャッジアンジェルーチ)
馬主 小田切有一
戦績 38戦 9勝(重賞2勝)
主な戦績 高松宮記念、京王杯スプリングカップ

今回の珍名勢では文句なしの実績馬。姉に「エガオヲミセテ」もいるあたり、小田切さんの名付けセンスが光ります。読みは「俺は、待ってるぜ」。ただし耳によっては「俺、ハマってるぜ」にも聞こえる二段オチ付き。

第7位 ゴイゴイスー


ゴイゴイスー
父 ホッコータルマエ
母 ミヤジガンバレ(ファスリエフ)
馬主 山下良子
戦績 8戦 1勝(重賞0勝) (2021年4月9日現在)
主な勝ち鞍 未勝利

いわゆる時事ネタ系の命名。お笑いコンビ・ダイアン津田さんのギャグ由来です。あえて“ちょっとマイナー寄り”を拾ってくるところがツボ。1年後に意味が伝わらないリスク込みでも、センスに1票!

第4位~第6位

第6位 イヤダイヤダ


イヤダイヤダ
父 サニーブライアン
母 モットヒカリヲ(アフリート)
馬主 小田切有一
戦績 9戦 2勝(重賞0勝)
主な戦績 雪割草特別

こちらも小田切有一さんの命名。実況と妙に相性が良く、「先頭はイヤダイヤダ!」と聞くと“先頭に立つのイヤなの?”と二重に笑えてしまう。名前の勝ちパターンをわかってる一頭です。

第5位 ジーカップダイスキ


ジーカップダイスキ
父 ローエングリン
母 ジーカップマリー(バチアー)
馬主 谷川幸男
戦績 31戦 1勝(重賞0勝)
主な戦績 3歳選抜馬イ

JRAではなく地方の一頭。思わず「おじさんの命名かな?」と微笑んでしまう直球ネーミング。しかも母名が「ジーカップマリー」。……これはもう、嗜好が透けて見えます(笑)。

第4位 ソンナノカンケーネ


ソンナノカンケーネ
父 ムーンバラッド
母 クラシーク(レインボークエスト)
馬主 加藤信之
戦績 19戦 2勝(重賞0勝)
主な戦績 D3-1組(旭川)

こちらも芸人さんのギャグ由来の“時事ネタ系”。一世を風靡したフレーズなので通じやすいものの、世代差はあるかも。JRAでは未勝利でしたが、旭川・門別・笠松でコツコツ走り、しっかり存在感を残しました。




第1位~第3位

第3位 ネコパンチ


ネコパンチ
父 ニューイングランド
母 パジェンテ(ダンシングブレーヴ)
馬主 桐谷茂
戦績 56戦 5勝(重賞1勝)
主な戦績 日経賞

今回の珍名の中でも、とりわけ愛嬌のある名前。戦績は堅実タイプでしたが、日経賞での一世一代の大駆けは語り草。ウインバリアシオン、ルーラーシップ相手に大逃げを打ち、3馬身半差で圧勝。逃げ馬の怖さをまざまざと見せてくれました。(ちなみに私は2着ウインバリアシオンの単勝買ってました 汗)

第2位 キンタマーニ


キンタマーニ
父 ゼンノメイジン
母 トップドーター(ディクタス)
馬主 大崎浩一
戦績 46戦 4勝(重賞0勝)
主な戦績 C1五

初見は「超絶ド下ネタかよっ!」と思わせつつ、実はインドネシア・バリ島にある地名。観光地としても有名なので、オーナーの琴線に触れたのかもしれません。

ちなみに2014年には同名のもう1頭がデビューし、こちらは61戦0勝。競走馬として勝つことの難しさを物語ります。

第1位 モチ


モチ
父 スターオブコジーン
母 イートンカラー(サーペンフロ)
馬主 小田切有一
戦績 37戦 3勝(重賞0勝)
主な戦績 若駒ステークス

栄えある1位は、やはり小田切有一さんの代表作。名前の響きが可愛いだけでなく、競馬用語とも相性抜群。

「先頭はモチだ、モチが粘る粘る」
「モチが差してきた、一気にのびる~」

──実況アナをニヤリとさせる粋なネーミングは、珍名王者にふさわしい存在です。

【芸能人競馬予想 公式LINE】

芸能人競馬予想の集計から
最も確率(期待値)が高い馬を
毎週1鞍、厳選勝負レースを公開!

お友達登録、宜しくお願いします!!

まとめ

ここでは、MOTOが選ぶ「面白い名前の馬」を紹介しました。
挙げ方は無限大なので、読む方それぞれに“推し珍名”があるはずです。

上記10頭以外に思い浮かんだ馬も少し挙げておきます。

  • ワナ
  • エガオヲミセテ
  • ハシッテホシーノ
  • バイガエシ
  • ティコティコタック
  • エキマエ
  • アユツリオヤジ
  • ドンダケー

……などなど。泣く泣く除外した名も多数。見る人が変わればランキングも変わります。

この記事をきっかけに、あなたの“マイ珍名ランキング”も作ってみてください。きっと楽しいですよ~。



この記事の監修者

ギャンラブ管理人モト

芸能人の競馬予想ブログ管理人 MOTO(本岡秀幸)

1975年6月3日生まれ。早稲田大学卒業。

新卒で大手新聞社に就職し、スポーツ紙(主に競輪・競艇)の取材や編集に従事。その後、独立してネットメディアを設立し現在に至る。ギャンブルの現場に精通した視点から、競馬の面白さとエンタメ性を伝えるブログを作成。

著書『芸能人の競馬予想から考える本命馬』を出版予定。

運営者情報を見る