2019新種牡馬の特徴をひとまとめ、キズナ、エピファネイア産駒は走るのか?

PR
安田記念2023無料予想公開中!!

2023年の予想も絶好調!?

春競馬は天皇賞春を3連複10点で爆的中!!

そして、重賞は昨年から無料予想で的中を連発!!

平安ステークス 4,800円→24,240円(回収率505%)
日経賞 5,000円→71,300円(回収率1426%)

ツボにハマった時の爆発力が凄まじい!!

オークス 4,800円→273,120円(回収率5690%)

─────────────────────

大混戦の安田記念も一発を狙う予想買い目で公開中!!

的中を担保しつつ穴馬を多数入れての3連複勝負!!
この予想に乗って的中出来れば高回収率が期待できる!!

というくらいに捻った予想になっていますよ!

是非、中身を見て確かめてください。

安田記念2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

安田記念2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

Pocket

2019年にデビューする種牡馬について
どのような特徴を持つ産駒が誕生するのか
血統を使わずに、現役時代の成績から分析・予想して話しています。

 

キズナ、エピファネイアなどが揃う2019年世代の種牡馬

 

改めて新種牡馬となる馬がどんな馬だったのかを振り返りながら
有力とされている種牡馬を一覧形式で見てみましょう。

 

 

 

キズナ

 

 

父 ディープインパクト
母 キャットクイル (母父 ストームキャット)

14戦7勝

主な勝鞍
日本ダービー、大阪杯、京都新聞杯

 

3歳の弥生賞までは、イマイチぱっとしない成績でしたが
毎日杯で追い込みに転じてからは素晴らしい豪脚を披露

そこから京都新聞杯も勝利して、
一気に日本ダービーを制して世代の頂点に君臨しました。

ただ、ディープインパクト産駒らしく古馬になっての成長に乏しく
それ以降、勝ち星は大阪杯のみとなりました。

スピードと瞬発力に優れた馬が出てきそうですが
早熟傾向の馬が多く現れそうですね。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

エピファネイア

 

 

父 シンボリクリスエス
母 シーザリオ (母父 スペシャルウィーク)

14戦6勝

主な勝鞍
菊花賞、ジャパンカップ

 

皐月賞、日本ダービーは惜しくも2着に敗れたものの
菊花賞では今までの鬱憤を晴らすかのような圧勝

古馬になっても、ジャパンカップで4馬身差の圧勝と
勝つ時のインパクトが強く、能力の高い馬ですが
その反面、激しすぎる気性から毎回力を出せない馬でもありました。

シンボリクリスエス産駒で唯一後継種牡馬になりそうな馬で
今後の活躍が期待されます。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 




 

 

フェノーメノ

 

 

父 ステイゴールド
母 ディラローシェ (母父 デインヒル)

18戦7勝

主な勝鞍
天皇賞春(2013,2014)

 

2013年、2014年と天皇賞春を連覇したフェノーメノ

ステイゴールド産駒でありながらもパワーが優先しているタイプではなく
スピードと操縦性の良さをウリにしている馬

オルフェーヴル、ゴールドシップといったパワー系のステイゴールド産駒が
種牡馬として活躍する中、全く違う武器を持ったフェノーメノには期待がかかります。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

ゴールドシップ

 

 

父 ステイゴールド
母 ポイントフラッグ (母父 メジロマックイーン)

28戦13勝

主な勝鞍
有馬記念、天皇賞春、菊花賞、皐月賞、宝塚記念(2013、2014)

 

宝塚記念の連覇などGI6勝と数々の勲章を手にしたゴールドシップ

類いまれなるパワーとスタミナを武器に
有馬記念や宝塚記念などのパワー条件を勝ちまくりましたが

スピードや瞬発力には劣る部分がある馬なので
かなり能力の偏りがある産駒が誕生してきそうです。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

リアルインパクト

 

 

父 ディープインパクト
母 トキオリアリティー (母父 Meadowlake)

30戦5勝

主な勝鞍
安田記念、ジョージライダーS、阪神カップ

 

ディープインパクト産駒でありながらも
瞬発力に優れたタイプの馬ではなかったリアルインパクト

瞬発力がない分、パワーとスタミナが保管されたような形で
能力の全体的なバランスが整ったタイプです。

まとまっている分、産駒が小さくまとまってしまうリスクもあり
初年度産駒がどこまでやれるかで、
リアルインパクトの種牡馬人生が変わってきそうです。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 



 

 

トゥザワールド

 

 

父 キングカメハメハ
母 トゥザヴィクトリー (母父 サンデーサイレンス)

12戦4勝

主な勝鞍
弥生賞、有馬記念2着、皐月賞2着

 

名牝トゥザヴィクトリーの子供でクラシックを賑わせたトゥザワールド

GIを勝つことは出来ませんでしたが
有馬記念2着、皐月賞2着、そしてオーストラリアのGIザBMWで2着と
GIでも遜色のない力を見せていました。

日本での出走は3歳時に出走した有馬記念が最後になっているので
成長曲線は未知数ですが、キングカメハメハの系譜を継いで
豊富なスタミナを持った馬が出てくる事が期待出来そうです。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

ワールドエース

 

 

父 ディープインパクト
母 マンデラ (母父 Acatenango)

17戦4勝

主な勝鞍
マイラーズカップ、きさらぎ賞、皐月賞2着

 

クラシックの主役として期待されていた
ディープインパクト産駒のワールドエース

皐月賞ではゴールドシップの神騎乗に屈し
古馬になってからは故障に悩まされた不運の馬

ディープらしい早熟傾向の馬が生まれてくるのか?
スケール感では一歩劣る感じもありますが
種牡馬としての活路を見い出すことが出来るのか、注目です。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

スピルバーグ

 

 

父 ディープインパクト
母 プリンセスオリビア (母父 Lycius)

18戦6勝

主な勝鞍
天皇賞秋

 

素晴らしい末脚でジェンティルドンナ、イスラボニータなどの
強敵を破り、天皇賞秋をゲットしたスピルバーグ

全6勝のうちに重賞勝利は天皇賞秋のみと
一瞬のキラメキでGI馬にのし上がった馬

翌年の下降ぶりもちょっと残念な感じで
種牡馬としてはどこまでやれるか未知数ですね。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

カレンブラックヒル

 

 

父 ダイワメジャー
母 チャールストンハーバー (母父 Grindstone)

22戦7勝

主な勝鞍
NHKマイルカップ、ニュージーランドトロフィー、毎日王冠

 

新馬戦から破竹の5連勝で一気にNHKマイルカップを勝利し
古馬混合戦となる毎日王冠をも制したカレンブラックヒル

歴史的名馬になる事すら予感をさせる強さでしたが
天皇賞秋で敗れ、全く条件の合わないフェブラリーステークスに
出走してしまった事でリズムを崩してしまった悲運の馬

カレンブラックヒルがそうであったように
産駒は早熟になる事が想定されますね。

 

→ 産駒の詳細な特徴分析予想はここをクリック

 

 

外国産 ~現役時代日本で走っていない馬~

 

エスケンデレア
マジェスティックウォリアー

 

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 

 

私が毎週ブログで注目している馬をブログランキングで挙げています。

かなり期待値の高い馬を推しているので、是非みて下さい。
(人気馬はあまり推していません)

私の注目馬 → 人気ブログランキングへ

↑↑ 上をクリックして確認して下さい ↑↑

PR
日本ダービー3連単的中!
安田記念の無料予想もあるかも!?

YAMATOは5月27日に行われた日本ダービーで堂々の3連単的中!
本命サイドの決着も買い方を工夫して、高配当をGET!!

日本ダービー⇒298,100円(回収率2484%)

YAMATOは2023年の重賞も絶好調!!

皐月賞・大阪杯もしっかりと的中

 

皐月賞⇒247,800円(回収率2065%)
大阪杯⇒312,400円(回収率2603%)

今週の安田記念でも無料予想が出るかも!?

─────────────────────

まずは無料予想で馬券の精度の高さを体感して下さい。

勝負レースの無料予想登録はココから

LINE登録で簡単に予想が見られます。

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。