多くの人が競馬予想で最重要視するのは「前走成績」です。
一番印象に残りやすい前回のレースで好走していれば
今回も同様に好走してくれるのではないか、と思いますよね。
ただ、この前走成績(過去の成績含む)を加味する上で
気をつけて欲しいことがあるので
今回はその点について話をしたいと思います。
何に気をつけて欲しいかというと「馬の負担」です。
レース内容は着順・着差で判断しがちですが
結果を決める要素はこれだけではありません。
展開という要素が大きく加わってきます。
例えを一つ出しましょう。
2015桜花賞ではレッツゴードンキが逃げをうち
5馬身もの差をつけて勝利しました。
この実績が評価されてオークスでは
2番人気に推された訳ですが結果は惨敗でした。
数字だけで捉えるとなんて事のない現象ですが
中身を考えてみると原因がハッキリしてきます。
桜花賞は逃げ馬が不在でレッツゴードンキの一人逃げでした。
他の有力馬は全て差し馬、道中のプレッシャーは0
マイペースで逃げてこれ以上ない形で楽に勝ったわけです。
ここでポイントとなるのは「楽な形で勝った」という事
こういった恵まれた事は2度連続することはほとんどありません。
次走は楽な形を取れなくなります。
そうすると馬にとっては
「楽」から「楽でない(≒苦しい)」となり、馬にはかなり負担がかかります。
この負担がかかる事によって脆さを見せやすくなります。
それとは反比例して
「楽な展開で勝つ=強い勝ち方をする」となることが多いので
その馬は人気になりやすくなります。
とここで、危険な人気馬の誕生です。
逆もまたしかりですね。
ハイペースに巻き込まれた逃げ馬などは
次走で展開が落ち着けば巻き返すことが多いです。
この概念は競馬予想をする上でかなり有効な考え方ですので
是非有効活用して貰えたらと思います。
今回は前走成績の見方について話をしましたが、
これ以外の馬券回収率アップの具体的な方法を知りたいという方は
無料のメールマガジンに登録して下さい。