天皇賞秋でのルージュバックの敗因と今後GIを勝てる条件を考える。
先日行われた天皇賞秋はマイル王モーリスが 早め抜けだしから最後まで押し切って完勝 その実力を見せつける結果となりました。 その裏で重賞連勝からレース迎えた3番人気ルージュバークは7着と敗れました。 このルージュバックの敗…
先日行われた天皇賞秋はマイル王モーリスが 早め抜けだしから最後まで押し切って完勝 その実力を見せつける結果となりました。 その裏で重賞連勝からレース迎えた3番人気ルージュバークは7着と敗れました。 このルージュバックの敗…
フジテレビ系列で放送している「スーパー競馬」の中で 解説者として出演していた細江純子さん(元騎手)が セントウルステークスを見て以下のようなコメントを残していました。 今回のビッグアーサーのレース内容は 次走に繋がるとは…
先日行われた日本ダービーでは皐月賞1~3着だった マカヒキ、サトノダイヤモンド、ディーマジェスティーが 今回も1~3着を独占する形となりました。 史上最高レベルの日本ダービーとの呼び声が高いレースでしたが そのフレーズに…
先日の日本ダービーはマカヒキが最高のレースを見せて勝利 見事世代の頂点へと輝きました。 2着サトノダイヤモンドも横綱相撲で強い内容の競馬を見せました。 3着ディーマジェスティは力負けながらも 皐月賞馬らしい競馬を見せまし…
先日行われたオークスは シンハライト が1番人気に答えての勝利 直線では狭くなるところがありましたが 前が空くと一気に抜け出す強い内容でした。 桜花賞と比較してジュエラーとメジャーエンブレムがいない戦いだったので 順当と…
先日行われた京都新聞杯ではスマートオーディンが人気に応えて快勝 日本ダービーへの切符を掴むと共に重賞3勝目を上げました。 現時点で重賞3勝は世代トップで その瞬発力はハイレベルのこの世代でも屈指の存在 日本ダービーがスロ…
先週行われたNHKマイルカップはメジャーエンブレムが逃げて勝利 先手を奪ってから後続に影を踏ませることない完勝でした。 このメジャーエンブレムは当初オークスへ出走を予定していましたが 方針変換をしてのGI勝ち そうなると…
先日行われた桜花賞はメジャーエンブレムが4着に沈み チューリップ賞1,2着のシンハライトとジュエラーが着順を変えて そのままワンツー決着となりました。 メジャーエンブレムは3着にも入れなかったわけですが なぜ圧倒的な人気…
先週行われた日経賞はグランプリホース ゴールドアクター が勝利 有馬記念勝ちの貫禄を見せる結果となりました。 このレース有馬記念1着のゴールドアクターと2着のサウンズオブアースが 出走していましたが、当日の人気は 1番人…
先日行われたGI高松宮記念は ビッグアーサー が道中4番手から楽に抜け出して勝利 重賞初勝利をGIで飾りました。 一番の勝因は今回の中京の馬場がBコース開放となり スタミナ勝負ではなく、スピード勝負となったこと。 ビッグ…