メジャーエンブレムの特徴と好走・凡走のパターン

PR
安田記念2023無料予想公開中!!

2023年の予想も絶好調!?

春競馬は天皇賞春を3連複10点で爆的中!!

そして、重賞は昨年から無料予想で的中を連発!!

平安ステークス 4,800円→24,240円(回収率505%)
日経賞 5,000円→71,300円(回収率1426%)

ツボにハマった時の爆発力が凄まじい!!

オークス 4,800円→273,120円(回収率5690%)

─────────────────────

大混戦の安田記念も一発を狙う予想買い目で公開中!!

的中を担保しつつ穴馬を多数入れての3連複勝負!!
この予想に乗って的中出来れば高回収率が期待できる!!

というくらいに捻った予想になっていますよ!

是非、中身を見て確かめてください。

安田記念2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

安田記念2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

Pocket

先日行われた桜花賞はメジャーエンブレムが4着に沈み
チューリップ賞1,2着のシンハライトとジュエラーが着順を変えて
そのままワンツー決着となりました。

メジャーエンブレムは3着にも入れなかったわけですが
なぜ圧倒的な人気に推された馬がここまで凡走してしまったのでしょうか?

答えはメジャーエンブレムという馬の特徴にあります。

この馬はスピードもあり、能力の高い馬ではありますが
瞬発力のある馬ではありません。

持っているスピードを終始持続させて走る事しか出来ないタイプ。

そのためスローに流れたアルテミスステークスでは
最後デンコウアンジュに差されてしまいました。

逆にその教訓を生かして、阪神ジュベナイルフィリーズやクイーンカップでは
逃げもしくは4コーナーで先頭に立つような競馬をして完勝したわけですが
今回はなぜかスローの競馬を実践してしまいました。

なぜ、今回そのような競馬になってしまったのか…

ルメール騎手や陣営はスタートが決まらなかったというような話をしていました。

確かにスタートは抜群ではありませんでしたが
その後のレース運びを見ると先頭に立てないほどの
致命的な出遅れではありませんでした。

なので、それが理由ではありません。

真の理由はルメール騎手が先団で脚を溜めることが出来れば
この馬なら勝つことが出来る、と判断したからに他なりません。

これは良くある事なんですね。

外から見ていれば、瞬発力勝負になれば分が悪いという事は一目瞭然です。

ですが、実際にメジャーエンブレムに乗っている立場から見ると
この馬のスピード感や素晴らしさを体験しているわけで

「こんな素晴らしい馬なら瞬発力勝負でも戦えるはずだ」

という錯覚を起こしてしまうのは普通にある事です。

彼らは馬に乗るプロ、馬を育てるプロな訳であって
予想のプロではありませんし、展開や適性を見誤る事はあります。

これは仕方のない事でしょう。

桜花賞はメジャーエンブレムが強引にハナを奪って
速いペースで飛ばしていけば結果は変わっていたでしょう。

メジャーエンブレムが勝っていたとは断言できませんが
ハイペースだったら今回前目の位置取りをしていた
シンハライトなどもパフォーマンスを下げていたでしょう。

ですが、これが結果です。

競馬は単純に能力がある馬が勝つわけではありません。

それぞれの馬に個性があり、特徴があります。
騎手にも技術があり、性格があります。

今回私はメジャーエンブレムが速いペースで逃げて
後続に脚を使わせてくれるようなレースをしてくれると期待していましたが
残念ながら想定とは逆のレースになってしまいました。

このレースについては私の読みが浅かったとしか言いようがなく、完敗です。

しかし、今後のレースについては今回の結果を踏まえて
また新たな見解を探っていくことが出来ます。

この敗戦を無駄にしないよう予想をしていきたいですね。

PR
日本ダービー3連単的中!
安田記念の無料予想もあるかも!?

YAMATOは5月27日に行われた日本ダービーで堂々の3連単的中!
本命サイドの決着も買い方を工夫して、高配当をGET!!

日本ダービー⇒298,100円(回収率2484%)

YAMATOは2023年の重賞も絶好調!!

皐月賞・大阪杯もしっかりと的中

 

皐月賞⇒247,800円(回収率2065%)
大阪杯⇒312,400円(回収率2603%)

今週の安田記念でも無料予想が出るかも!?

─────────────────────

まずは無料予想で馬券の精度の高さを体感して下さい。

勝負レースの無料予想登録はココから

LINE登録で簡単に予想が見られます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。