関東馬対関西馬|GI・重賞で成績が上なのはどっち?
長らく西高東低が続く日本競馬界 実際問題どれくらい差があるのかという点について GIの勝ち鞍を比較してみました。 2014年 関東馬 3勝 関西馬 8勝(宝塚記念終了時まで) 2013年 関東馬 5勝 関西馬17勝 20…
長らく西高東低が続く日本競馬界 実際問題どれくらい差があるのかという点について GIの勝ち鞍を比較してみました。 2014年 関東馬 3勝 関西馬 8勝(宝塚記念終了時まで) 2013年 関東馬 5勝 関西馬17勝 20…
JRAの長い歴史の中で活躍してきたダート界のスターホース達 このスターホース達を私の独断で強い順にランキングしました。 歴代最強ダート馬はどの馬なのか、について話をしています。
長い歴史を持つ日本競馬界の中で最強のステイヤーはどの馬なのか? ランキング形式で5頭をピックアップしました。 あくまで私的なランキングとなりますが どの馬も歴戦の強豪ステイヤーなので、 当時を思い出しながら楽しんでくださ…
よく馬券で儲けるには複勝を買うと良い という主張をしている人を見かけます。 確かに複勝馬券の控除率は80%と JRAで販売している券種の中で最も高い馬券で 期待値は一番高いと言えます。 ですが、複勝馬券で果たして儲けられ…
世の中に『投資競馬』という言葉があるのを知っていますか? 投資といって真っ先に思いつくのは「株」や「為替」 あたりかなと思いますが、ウィキペディアで調べてみたところ 【投資】将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現…
JRAで販売されている馬券は7種類 単勝・複勝・馬連・馬単・ワイド・3連複・3連単 (WIN5はネット限定の発売なので除く) これらの馬券の的中率の計算方法を載せました。 馬券を買うときの参考にして下さい。 【単勝】 1…
競馬はギャンブルです。 そしてギャンブルである以上、分不相応にお金を賭けてしまう人がいます。 貴方や貴方の周りの人が競馬で身を滅ぼさないよう 競馬で身を滅ぼす人の特徴を話してみました。
先日、衝動買いに近い形で本を買いました。 その本は競馬界の番長「藤田伸二騎手」が書いている 『番長のぶっちゃけ話』 競馬の情報は常日頃から仕入れていきたいと思っている中で なかなか騎手の性格的な情報を得られないので買って…
今週はダービーウィークという事で 私が今まで見てきた中で最も印象深かった 日本ダービーのベスト3をランキング形式でお届けします。 まずは第3位からいきましょう。 第3位 1996年 フサイチコンコルド まだ競馬を始めたば…
競馬ファンの間でも有名な話ですが お笑いトリオのインスタントジョンソンのじゃいさんは ギャンブルでマンションを購入するほど 優れた博才を持っている人で 『稼ぐ ギャンブル』 という本を出しています。 (本の写真はコチラ)…