シンザン記念で朝日杯フューチュリティステークス組が活躍する条件とは?

PR
安田記念2023無料予想公開中!!

2023年の予想も絶好調!?

春競馬は天皇賞春を3連複10点で爆的中!!

そして、重賞は昨年から無料予想で的中を連発!!

平安ステークス 4,800円→24,240円(回収率505%)
日経賞 5,000円→71,300円(回収率1426%)

ツボにハマった時の爆発力が凄まじい!!

オークス 4,800円→273,120円(回収率5690%)

─────────────────────

大混戦の安田記念も一発を狙う予想買い目で公開中!!

的中を担保しつつ穴馬を多数入れての3連複勝負!!
この予想に乗って的中出来れば高回収率が期待できる!!

というくらいに捻った予想になっていますよ!

是非、中身を見て確かめてください。

安田記念2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

安田記念2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

Pocket

今週は変則開催となり、日曜日には
シンザン記念、フェアリーステークスと
2つの3歳重賞が行われます。

その中でもシンザン記念を的中させるべく前走別の成績から
好走している馬の傾向を掴んでいきましょう。

主な前走別成績を見てみると

    単回収 複回収 複勝率 頭数
フューチュリティS 64% 59% 33.3% 21頭
未勝利 45% 48% 18.8% 16頭
500万 165% 131% 28.6% 28頭
千両賞 281% 180% 37.5% 8頭

GI朝日杯フューチュリティステークスからの臨戦がメインとなりますが
質・量ともに成績の良い500万経由の馬も見逃せないので
この2レースでどんな馬が活躍しているのかを見てみましょう。

まずは朝日杯フューチュリティステークスから見てみましょう。

朝日杯は阪神で行われるレースなので
坂を超えて伸びるだけのパワーが必要となりますが
シンザン記念は平坦の京都でのレースなので
スピードが優先されます。

ですので、馬体の軽い馬は巻き返しが可能です。

479kg以下という条件で絞ってみると

(単回収84%、複回収80% 複勝率41.7%) 12頭

全体的に成績は上向いてきます。

あとは地力面。

GIで上位に入る馬は当然G3でも実力上位の馬なので
朝日杯での着順をそのまま信用すべきです。

前走5着以内という条件を加えてみると

(単回収252%、複回収130% 複勝率75%) 4頭

とかなり信頼できる数字になってきます。

「能力とスピード競馬への適性」

ここが焦点となりますね。

次に500万条件から挑む馬達を見ていきたいと思います。

シンザン記念が内枠有利、前残り傾向にあるレースなので
クラスが上がってペースが速くなっても対応できる先行力が必要になります。

前走4角6番手以上という条件で絞ってみると

(単回収257%、複回収185% 複勝率38.9%) 18頭

単複回収率は非常に優秀な結果になりました。

ただ、率としてはそれほど高い数字ではありません。

率が低いのに、回収率が高いという事は穴馬が台頭しているという事。
穴馬の条件である「順調さを欠けた馬」という点で見てみます。

前走3着以下、つまり連対を外した馬という条件を加えてみると

(単回収407%、複回収275% 複勝率45.5%) 11頭

と馬券を買うに値する高い数字を見せます。

500万経由の馬は先行力のある穴馬を狙っていきたいですね。

以上です。

今回の話とは別に馬券の回収率を上げるための方法は
私が発行しているメールマガジンでお話ししています。

登録は無料ですので、以下をクリックして登録して下さい。

メールマガジンの無料登録はココをクリック

PR
日本ダービー3連単的中!
安田記念の無料予想もあるかも!?

YAMATOは5月27日に行われた日本ダービーで堂々の3連単的中!
本命サイドの決着も買い方を工夫して、高配当をGET!!

日本ダービー⇒298,100円(回収率2484%)

YAMATOは2023年の重賞も絶好調!!

皐月賞・大阪杯もしっかりと的中

 

皐月賞⇒247,800円(回収率2065%)
大阪杯⇒312,400円(回収率2603%)

今週の安田記念でも無料予想が出るかも!?

─────────────────────

まずは無料予想で馬券の精度の高さを体感して下さい。

勝負レースの無料予想登録はココから

LINE登録で簡単に予想が見られます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。