競馬予想をして、馬券購入をしていると
一つのあるあるにぶち当たります。
それは”重馬場、不良馬場だと競馬予想が難しくなる”という事です。
という事で、
ダートコースの重馬場、不良馬場で成績が爆上がりする騎手
を調べてみました!!
競馬予想の参考になると思いますので、是非参考にしてください。
Contents
こんばんは、MOTOです。
私は毎週競馬予想をして、馬券を買っていますが
「重馬場、不良馬場になると途端に自信がなくなります」
同じような思いをしている方は多いと思いますので
そんな悩みを解消すべく、
”重馬場、不良馬場で成績を上げる騎手”
について、データを取ってみました。
良く競走馬による重馬場への巧拙が叫ばれますが
騎手にも重・不良馬場の巧拙があるので
予想の参考にしてくださいね。
ちなみに今回はダートコースでのデータを取っています。
データを取得期間は2017~2019年の全てのレース
そして、競馬場別や距離別に分けてしまうとキリがないので
今回は全データから統計をとっています。
(そのうちもう少しミクロなデータも取るかもしれませんが…)
それではさっそく行ってみましょう!
重馬場、不良馬場で成績が爆上がりする騎手
を知りたい方は以下をクリックしてみてくださいね。
重馬場、不良馬場で成績が爆上がりする血統・種牡馬
を知りたい方は以下をクリックしてみてくださいね。
ダートコースの重馬場、不良馬場で成績が爆上がりする血統・種牡馬
MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
重馬場、不良馬場が得意な騎手についてのデータ
馬場が悪化すると馬券は荒れるのか?
重馬場、不良馬場が得意な騎手を調べていく前に
全体的な成績を見ながら
「馬場が悪化すると馬券は荒れるのか?」
というマクロな点から見ていきたいと思います。
という事で、全体成績を見てみましょう。
これが2017~2019年の馬場別の成績です。
なんとなく、馬場が悪化した方が
全体的な平均回収率が上がっているような気がしますが
もう少し掘り下げてデータを見ていきましょう!!
ダートのレースを見てみると平均の回収率は
重馬場・不良馬場 単勝回収率69% 複勝回収率75%
良馬場・稍重馬場 単勝回収率75% 複勝回収率73%
芝コースでは、
”馬場が悪化した方が平均回収率が高い”
つまり、人気薄の馬が台頭しているというデータが出ていますが
ダートに関してはそれほど変わりがありません。
むしろダートは勝ち馬に関して、馬場が悪化した方が人気馬が来る!!
と言っても過言ではありませんが
複勝回収率が上がっているので、
2,3着に入る馬はやや波乱傾向にあると言えます。
やや波乱傾向にあるという事は
狙える騎手が出現してきそうですよね。
この原則が分かったところで
条件別での成績を見ていきましょう。
「競馬情報」を無料アプリで見るには
「競馬情報」を細かくチェックしたい方は
「dmenuニュース」という無料ニュースアプリで見ることが出来ます。
(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)
「dmenuニュース」はドコモが提供する安心信頼のニュースアプリです!
しかも無料で読むことが出来るニュースアプリです!
もちろん「競馬情報」もたっぷりと掲載されていますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!
【iOS専用】「dmenuニュース」安心信頼の無料ニュースアプリ
【Android専用】「dmenuニュース」安心信頼の無料ニュースアプリ
重馬場・不良馬場で好成績を残している騎手
という事で、お待たせいたしました!
ダートレースにおける重馬場・不良馬場での
騎手ランキングを発表したいと思います。










これだけたくさんのランキングを羅列してしまうと
分かりづらいと思いますので、
複勝回収率で100%以上の騎手と
複勝回収率で90%以上の騎手
について、挙げていこうと思います。
ちなみに出走数(母数)が少ないとデータとして有用とは言えないので、
出走数30を超えた馬でカウントしていきたいと思います。
また複勝率15%以下の低確率騎手は除外します。
【単勝回収率・複勝回収率共に100%以上の騎手】
石橋脩 単回収148% 複回収131%
西村淳也 単回収174% 複回収113%
小牧太 単回収127% 複回収110%
【複勝回収率のみ100%以上の騎手】
田辺裕信 単回収74% 複回収104%
木幡巧也 単回収57% 複回収108%
小崎綾也 単回収37% 複回収128%
加藤祥太 単回収68% 複回収103%
国分恭介 単回収52% 複回収102%
松田大作 単回収63% 複回収121%
吉田豊 単回収45% 複回収111%
坂井瑠星 単回収42% 複回収121%
菅原明良 単回収38% 複回収155%
岩田望来 単回収62% 複回収187%
藤懸貴志 単回収81% 複回収109%
続いて、複勝回収率で90%を超えている騎手を挙げていきましょう!!
【単勝回収率・複勝回収率共に90%以上の騎手】
大野拓弥 単回収90% 複回収96%
田中勝春 単回収107% 複回収93%
勝浦正樹 単回収122% 複回収99%
鮫島良太 単回収122% 複回収99%
【複勝回収率のみ90%以上の騎手】
福永祐一 単回収70% 複回収92%
団野大成 単回収11% 複回収95%
このような形になります。
ここで終わってもいいのですが、
もう一つ掘り下げて見たいと思います。
掘り下げる内容としては
「良馬場から重馬場に替わって成績が爆上がりする騎手はどれ?」
という事です。
良馬場からの馬場悪化で好成績を上げている騎手
では、ダートレースにおける良馬場、稍重馬場での
騎手ランキングを発表したいと思います。












では、ここを見たところで、
”良馬場から道悪に替わった時の期待度別”
に騎手をランキングしてみたいと思います。
【勝負度A:複勝回収率が50%以上上昇する騎手】
小牧太 複回収56% → 複回収110%
小崎綾也 複回収30% → 複回収128%
松田大作 複回収70% → 複回収121%
菅原明良 複回収54% → 複回収155%
岩田望来 複回収72% → 複回収187%
【勝負度B:複勝回収率が30~49%上昇する騎手】
石橋脩 複回収82% → 複回収131%
西村淳也 複回収76% → 複回収113%
木幡巧也 複回収70% → 複回収108%
加藤祥太 複回収69% → 複回収103%
吉田豊 複回収71% → 複回収111%
【勝負度C:複勝回収率が15~29%上昇する騎手】
田辺裕信 複回収81% → 複回収104%
坂井瑠星 複回収94% → 複回収121%
藤懸貴志 複回収93% → 複回収109%
勝浦正樹 複回収82% → 複回収99%
【勝負度D:複勝回収率の上昇が15%未満の騎手】
国分恭介 複回収95% → 複回収102%
大野拓弥 複回収86% → 複回収96%
田中勝春 複回収79% → 複回収93%
鮫島良太 複回収86% → 複回収99%
福永祐一 複回収82% → 複回収92%
団野大成 複回収96% → 複回収95%
まとめ
という事で、ここでまとめましょう。
リーディング上位でGIや重賞を勝つような騎手は
福永祐一騎手のみという事で
基本的にトップジョッキーは馬場悪化で成績は上昇しません。
全体的な傾向を見てみると
若い騎手が多くランクインされており
ペース判断や位置取りのような技術面で苦戦している騎手が
馬場悪化で技術不要の腕力勝負に持ち込み活躍をしている
という傾向が見て取れますね。
今回のリストでは上位に記載されている騎手ほど
全体の勝ち鞍が多い騎手なので
上位に記載されている騎手ほど信頼度が高い
という認識で見ていただければ幸いです。
以上のデータを用いて、競馬予想で勝ちましょう!!
MOTOの今週の重賞で注目している馬
私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)
毎週トリッキーな馬を注目馬として挙げていますので
毎週チェックしてくださいね。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑