信頼出来る(買い)降級馬、信頼できない(切れる)降級馬の見極め方

PR
凱旋門賞・無料買い目公開中
おそらく一番早い無料公開です(笑)

凱旋門賞への気持ちが抑えられない
そこのアナタ!

ここの無料情報を確認してください(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

前回の海外無料情報では・・・

◎クイーンエリザベス2世C
ワイド2.1倍×5,000円
【払戻額】10,500円【回収率】210%
海外無料情報買い目

━━━━━━━━━━━━━━

日曜日の無料情報は・・・
スプリンターズS公開

海外・国内で熱い無料情報なんです!!!

→凱旋門賞・スプリンターズS無料情報はココ

まずは土曜の無料予想から様子見してください。

 

 

Pocket

日本ダービーが終わると待っているのはクラス替えです。

上級条件で戦ってきた馬が降級してくるので
しばらくは降級馬が幅を利かせる結果になるのは
ご存じの通りだと思います。

ここでは降級馬の見極め方について話をしていきます。

降級馬はそのクラスを一度は勝っている訳ですから
原則、地力は上なのですが、
勝ちに来ている馬とそうでない馬は差があります。

ポイントは3つありますので、一つずつ話をしていきます。

その1 上級条件での実績

上級条件でどのくらいの実績を出しているのかという点で
降級戦の信頼度が分かります。

連続で馬券圏内に絡んでいるような馬は鉄板レベルですし
2桁着順を繰り返しているような馬は降級戦といえども凡走します。

最も基本的な要素でありますが、大切な要素です。

その2 適性のある舞台を使っているか

降級戦を勝ちに来ている馬は得意な舞台を使ってくることが非常に多いです。

東京実績のある馬が、降級戦で東京のレースを使っていれば
陣営の勝負気配が高いと読むことが出来ます。

逆に中山が得意なのに東京のレースを使ってきている時は
少し疑ってもいいですね。

その3 安定感のある馬かどうか

馬には色々なタイプがいます。

毎回きっちりと自分の力を出し切るタイプもいれば
ふとしたことで自分の力を出せなくなるタイプ

毎回力を出せる安定感のあるタイプは
レベルの低いレースに出れば好成績を出してきます。

しかし、ふとしたことで力を出せない不安定なタイプは
レベルの低いレースでも力を出せない事も出てきます。

不安定なタイプは全幅の信頼が置けません。

以上3点を見ていけば、
買える降級馬と危ない降級馬を判断する事は可能です。

競馬予想は複雑な要素が絡み合っていますが
降級馬の判断は比較的簡単に出来るので、是非活用して下さい。

クラス替えでの降級馬を絡めた馬券の買い方については
以下でお話をしているので、クリックして見て下さい。

URL(工事中)

PR
秋G1おすすめ無料予想
メインに強ぇぇぇ!!!

土日祝メインレースで的中キタ!
三連休で計27万円獲得でした\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

[無料予想:メイン]

●セントライト記念→27,200円
●ラジオ日本賞  →80,000円
●初風S     →163,800円
●小倉2歳S   →118,400円
●日本海S    →83,100円
●報知杯大雪HC →157,500円
●札幌日経OP  →78,060円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

秋の重賞メインはここの無料予想は見ておきましょう。
10万馬券を獲得でで笑顔が止まらない時があります!

→無料予想はココでチェック

まずは買い目見るだけも OK!
本当にきてると感じたら推奨通り買うのはアリです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です