【馬券攻略:予想論】逃げ馬が負ける時と勝つ時を歴代逃げ馬から考察

PR
安田記念2023無料予想公開中!!

2023年の予想も絶好調!?

春競馬は天皇賞春を3連複10点で爆的中!!

そして、重賞は昨年から無料予想で的中を連発!!

平安ステークス 4,800円→24,240円(回収率505%)
日経賞 5,000円→71,300円(回収率1426%)

ツボにハマった時の爆発力が凄まじい!!

オークス 4,800円→273,120円(回収率5690%)

─────────────────────

大混戦の安田記念も一発を狙う予想買い目で公開中!!

的中を担保しつつ穴馬を多数入れての3連複勝負!!
この予想に乗って的中出来れば高回収率が期待できる!!

というくらいに捻った予想になっていますよ!

是非、中身を見て確かめてください。

安田記念2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

安田記念2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

Pocket

馬券を購入するときのレース予想としてやっかいな存在が「逃げ馬」です。

逃げ馬はレースを支配するする存在。
逃げ馬の出方によってはレースの結果が大きく変わります。

そんな逃げ馬の最大の特徴といえば
「はまった時の強さ」
「はまらなかった時の脆さ」

これにつきます。

展開がはまってしまうと能力では到底及ばない馬に勝ったりします。

エリザベス女王杯ではクイーンスプマンテがブエナビスタに勝利
天皇賞・春ではイングランディーレが8馬身差の圧勝

これは「逃げ馬がはまった時の強さ」に他なりません。
こんなレースを予測するというのは実質不可能なので
馬券攻略から外しておきます。

馬券攻略に使えるのは「はまらなかった時の脆さ」
逃げ馬はレースを支配しているが故に
他馬から目標にされるというデメリットがあります。

そして逃げ馬は一端後続に飲み込まれるとズルズルと後退する事が多く
馬券圏内からはあっという間に離れてしまいます。
つまり馬券から外してしまってOKという訳です。

では、どういう時に脆さが出やすいのでしょうか?

答えは 『相手が変わった時』 です。

相手が変わるという点で一番わかりやすいのは
クラスが上がったときですね。
500万、1000万と逃げて連勝した馬が1600万に出走する
G3で連勝している馬がGIに挑戦する

こんな時は脆さを見せる可能性が高いうえに
その馬自身が人気になっている事が多いので
危ないかもと思ったら、思い切って外してみることをオススメします。

当然、その馬が勝つこともありますが、
トータルで見ると高い回収率を望めます。

ちなみにサイレンススズカやダイワスカーレットといった
歴代最強の逃げ馬と呼ばれる馬達は脆さを見せません。
ここまで強さが突き抜けてしまうともはや関係ないですね。

PR
日本ダービー3連単的中!
安田記念の無料予想もあるかも!?

YAMATOは5月27日に行われた日本ダービーで堂々の3連単的中!
本命サイドの決着も買い方を工夫して、高配当をGET!!

日本ダービー⇒298,100円(回収率2484%)

YAMATOは2023年の重賞も絶好調!!

皐月賞・大阪杯もしっかりと的中

 

皐月賞⇒247,800円(回収率2065%)
大阪杯⇒312,400円(回収率2603%)

今週の安田記念でも無料予想が出るかも!?

─────────────────────

まずは無料予想で馬券の精度の高さを体感して下さい。

勝負レースの無料予想登録はココから

LINE登録で簡単に予想が見られます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。