門別競馬場ダート1800mの特徴と傾向まとめ【JBC2歳優駿など】

門別競馬場ダート1800mの特徴と傾向まとめ【JBC2歳優駿など】

🏇 門別競馬場 ダート1800m の特徴と傾向まとめ

門別競馬場のダート1800mは、正面スタンド前やや右からスタートし、1周半するロングコース

1コーナーまでの距離は約270mと比較的短く、最後の直線は330mと長めのため、差し・追い込みが決まりやすい構成です。
外々を回る不利を避けるためにも、位置取りが非常に重要になります。

門別競馬場コースマップ2

(上図は門別競馬場の1800mコース図)


📌 枠順(馬番)傾向

門別競馬場ダート1800m枠順別(馬番別)成績

(オッズパークデータ検索より引用)

  • 勝率は5~8番枠が10%超え。複勝率も30%超えがズラリと並んでおり、内枠よりも外枠が有利
  • 外枠が優勢であるものの、数値差は少なく全体としてはフラットな条件

🏃 展開・脚質の傾向

  • スタートから最初のコーナーまで270mと距離が長いため、序盤のペースが落ち着く
  • コースを1周する形態であるため、前の位置を取った馬が有利
  • 差し馬、追い込み馬は早めの仕掛けが必要

⭐ 人気傾向

門別競馬場ダート1800m人気別成績

(2022~2024年データ:オッズパークデータ検索より引用)

  • 1番人気の勝率は約43%、連対率63%、複勝率78%と高信頼度
  • 単勝回収率が最も高いのは5,6番人気
  • 馬券的な妙味は中穴からの人気馬への流し

🧬 血統(種牡馬)傾向

  • 良馬場ではパイロ、アイルハヴアナザー、アジアエクスプレスが好成績
  • 重馬場ではアイルハヴアナザー、アジアエクスプレス、キタサンブラックが好成績

👤 騎手傾向

  • 宮内勇樹、金山昇馬、山本咲希到は高回収率を記録
  • 石川倭、宮崎光行は高確率で馬券絡み

📋 傾向まとめ(表)

項目 傾向・ポイント
枠順 5〜8枠が好成績。全体的な枠の差は少ない
展開 序盤がスローに流れるため、逃げ・先行が中心
人気 1番人気は堅実。ただし配当を狙うなら5,6番人気
血統 アイルハヴアナザー、アジアエクスプレスが好成績
騎手 宮内勇樹、金山昇馬、山本咲希到は高回収率

💡 攻略ポイント

  • 外枠の先行馬を中心に据えるのが王道
  • 人気馬は安定だが、高配当狙いなら中穴
  • 血統は馬場を問わず、アイルハヴアナザー、アジアエクスプレスが活躍
  • 騎手は安定感なら石川倭、宮崎光行らリーディング上位騎手を狙う



この記事の監修者

ギャンラブ管理人モト

芸能人の競馬予想ブログ管理人 MOTO(本岡秀幸)

1975年6月3日生まれ。早稲田大学卒業。

新卒で大手新聞社に就職し、スポーツ紙(主に競輪・競艇)の取材や編集に従事。その後、独立してネットメディアを設立し現在に至る。ギャンブルの現場に精通した視点から、競馬の面白さとエンタメ性を伝えるブログを作成。

著書『芸能人の競馬予想から考える本命馬』を出版予定。

運営者情報を見る