
大井競馬場ダート1800mは外回りコースを一周する形で、スタート地点は第4コーナーを少し過ぎたあたり。
直線は386mと南関東最長クラスで、差し・追い込みが決まりやすいのが特徴です。
📌 枠順傾向
(南関東4競馬場公式ウェブサイトより引用)
- 枠順の有利不利は大きくないが、2~5枠が好調で複勝率は30%超え。
- 7~8枠は複勝率20%前後と低いものの、勝率は10%前後と勝つか負けるかのギャンブル枠。
🏃 展開・脚質の傾向
- 逃げ・先行の連対率は意外と低め
- 長い直線を活かし、差し・追い込み馬が台頭できる舞台
- スタミナ型の末脚が活きる展開が多い
📊 人気傾向
(南関東4競馬場公式ウェブサイトより引用)
- 1番人気は勝率45.1%、複勝率78.9%と信頼度は高い
- ただし回収率は控えめで、伏兵馬にもチャンスあり
🧬 強い種牡馬(血統傾向)
- 勝率の高い種牡馬:リアルインパクト、ヘニーヒューズ、ラニ、ヴァンセンヌ、サンダースノー
- 複勝率の高い種牡馬:リアルインパクト、ホッコータルマエ、ラニ、ヴァンセンヌ、インカンテーション
開催回数が少ないため、データに不安定感あり
👤 強い騎手傾向
- リーディング上位騎手だけでなく、穴騎手の台頭もあり
- 成績最優良騎手:矢野貴之、御神本訓史
- 成績最優良騎手:西啓太、笹川翼、本田正重
- 勝率は御神本訓史を信頼。複勝率は矢野貴之を信頼。
📋 傾向まとめ(表)
項目 | 傾向・ポイント |
---|---|
枠順 | 2〜5枠が好調 |
展開 | 差し・追い込みが有利、逃げはやや不利 |
人気 | 1番人気は信頼度高い |
血統 | リアルインパクト、ホッコータルマエが好相性 |
騎手 | 御神本訓史・矢野貴之の2強 |
💡 攻略ポイント
- 内枠+スタミナ型の差し馬を重視
- 人気薄の実力馬や中長距離適性馬もチェック
- 天候や馬場状態の変化による展開の違いに注目