チューリップ賞2023の大穴馬はコレ、荒れるレースの立役者を過去データから分析!

Pocket

今回はチューリップ賞2023における穴馬が発生する傾向を分析していき
期待値の高い大穴馬を分析していきたいと思います。

競馬予想の参考になると思いますので、是非参考にしてください。

 

 

どうも、MOTOです。

桜花賞の最重要トライアルであるチューリップ賞が間近に迫っています。

どのレースでも的中を願ってやみませんが
やっぱり重賞は的中させたいものですよね。

 

そんな思いを実現させるべく、

”チューリップ賞2023で活躍する穴馬の条件”

について、データを取ってみました。

是非、予想の参考にしてくださいね。

データを取得期間は2013~2022年、
東京競馬場で行われたレースに限定して分析を行っております。

それではさっそく行ってみましょう!

他の重賞レースの大穴予想については以下で確認して下さい。

(参考)【重賞年間一覧】レース傾向、荒れるレース条件(大穴予想)まとめ

今週の重賞で最も危険なデータを持つ
あの馬の情報はコチラから ⇒ 人気ブログランキングへ

 

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 

 

チューリップ賞で発生する大穴馬の分析

全体的な人気順別成績の分析

まずはチューリップ賞の穴馬の成績を
単勝オッズ別成績から見てみます。

 

データは2013年以降の馬で成績を取っており
単勝15倍以上の馬でデータを取っていますが

単勝15倍以上の馬の成績は 【1.6.3.82】

複勝率こそ 10.9% とそこそこの成績を残しており

単勝15.0~49.9倍に絞ると 【1.4.3.26】

複勝率 23.5%

と非常に高い数値を残しています。

そして10頭が馬券に絡んでいる事から

ざっくり1年に1回は単勝15倍以上の馬が馬券に絡んでいる

と言えますよね。

この事からも馬券考察からしても切り離すことは出来ないですね。

という事で、馬券に絡める馬はどういう馬か調べていきましょう。

 

まずは単勝15倍以上の配当だった馬の前走クラス別成績を見ていきましょう。

クラスにはバラつきがありますので、クラス別に直してみると

前走条件戦 【0.4.1.47】
前走OP戦 【1.2.2.33】

このような形になりますね。

今回は前走を条件戦(新馬、未勝利、1勝クラス)に出走した馬と
前走をOP(重賞、OP特別)に出走した馬に分けて分析していきたいと思います。

 




 

前走条件戦組が穴馬として馬券に絡む傾向は?

まずは条件戦に出走した馬から見ていきましょう。

チューリップ賞における単勝15倍以上の馬で
前走条件戦に出走した馬のレース間隔別成績を見ていきます。

 

中8週以内の馬 【0.0.0.39】
中9週以上の馬 【0.4.1.10】

チューリップ賞は桜花賞の最重要トライアルレースなので
条件戦から勝ち上がった馬でも
しっかりとこのレースに照準を定めた馬でないと通用しません。

 

次に弥生賞における単勝15倍以上の馬で
馬体重別成績を見ていきます。

 

459kg以下の馬 【0.3.1.34】
460kg以上の馬 【0.1.0.15】

チューリップ賞はトライアルレースゆえに
スローペースになりやすいので
機動力のある軽量馬が活躍する傾向にありますね。

 

次に弥生賞における単勝15倍以上の馬で
前走4角順位別成績を見ていきます。

 

前走4角順位7番手以下 【0.3.1.10】

複勝率 28.4%
複勝回収率 255%

条件戦上がりの馬なので
自在性があるだけでなく、末脚の力も求められます。

 

前走条件戦経由の条件としては

・中9週以上

・459kg以下

・前走4角順位7番手以下

この3点に絞りたいですね。

 

今年のチューリップ賞で上記条件に当てはまる馬は

3項目該当

3 ルミノメテオール
4 エクローサ
7 マラキナイア

2項目該当

12 カフジキアッキエレ

 



 

前走OP組が穴馬として馬券に絡む傾向は?

次に前走OPに出走した馬から見ていきましょう。

チューリップ賞における単勝15倍以上の馬で
前走重賞に出走した馬の前走着順別成績を見ていきます。

 

前走4着以内 【1.2.2.16】
前走5着以下 【0.0.0.19】

前走で好走した馬がそのまま好走しています。

具体的な馬を見てみると

マルターズディオサ 阪神JF 2着(6番人気)
ノーブルスコア エルフィンS 3着(2番人気)
アンドリエッテ クイーンカップ 4着(10番人気)
リラヴァティ フェアリーS 3着(4番人気)
ウインプリメーラ エルフィンS 2着(1番人気)

オープン特別であるエルフィンステークスであれば
人気になって好走したものの舐められたパターン

重賞であれば、人気がなくて好走したものの舐められたパターン

上記のパターンですね。

 

チューリップ賞における単勝15倍以上の馬で
前走重賞に出走した馬の前走馬体重別成績を見ていきます。

 

459kg以下の馬 【1.2.2.23】
460kg以上の馬 【0.0.0.12】

条件戦上がりの馬と同様に

チューリップ賞はトライアルレースゆえに
スローペースになりやすいので
機動力のある軽量馬が活躍する傾向にありますね。

前走OP経由の条件としては

・前走4着以内

・前走459kg以下

この2点に絞りたいですね。

 

今年のチューリップ賞で上記条件に当てはまる馬は

2項目該当

2 キタウイング
5 ダルエスサラーム

1項目該当

6 レミージュ
11 バースクライ
13 コナコースト

 

【芸能人競馬予想 公式LINEが出来ました】

芸能人競馬予想の集計から最も確率(期待値)が高いと判断した予想を
毎週1鞍、厳選勝負レースとして公式LINEで公開しています。

無料LINE登録はココから

お友達登録、宜しくお願いします!!

 

チューリップ賞における穴馬のまとめ

以上から分かるチューリップ賞の穴条件は

・前走条件戦で中9週以上

・前走条件戦で459kg以下

・前走条件戦で前走4角順位7番手以下

・前走重賞で前走459kg以下

・前走重賞で前走4着以内

今年のチューリップ賞での穴馬候補は…

3項目該当 

3 ルミノメテオール
4 エクローサ
7 マラキナイア

2項目該当 

2 キタウイング
5 ダルエスサラーム
12 カフジキアッキエレ

今回のコラムでは 4 エクローサ を穴馬に推します。
(単勝15倍以上が想定される馬は除外しています)

 

MOTOの今週の重賞で注目している馬

私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)

毎週トリッキーな馬を注目馬として挙げていますので

毎週チェックしてくださいね。

私の注目馬 → 人気ブログランキングへ

↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑

 

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。