【ダイヤモンドステークス2023】出走予定馬・想定オッズ・想定騎手

Pocket

PR
京都記念・共同通信杯3連単W的中!
フェブラリーSの無料予想もあるかも!?

YAMATOは2月12日に行われた京都記念、共同通信杯で堂々のW的中

京都記念⇒143,200円(回収率1193%)
共同通信杯⇒138,000円(回収率1150%)

 

YAMATOは2023年の重賞も絶好調!!

きさらぎ賞もしっかりと的中
きさらぎ賞⇒30,400円(回収率253%)

YAMATOは2023年も絶好調!!

4日早春ステークスも最下位人気サペラヴィを
馬券に入れて 3連単492,950円 をGET!!

今週のフェブラリーステークスでも無料予想が出るかも!?

─────────────────────

まずは無料予想で馬券の精度の高さを体感して下さい。

勝負レースの無料予想登録はココから

LINE登録で簡単に予想が見られます。

 

 

【ダイヤモンドステークス2023】出走予定馬・想定オッズ・想定騎手
(有力馬次走情報を含む)

ここではダイヤモンドステークス2023の出走予定馬・想定オッズ・想定騎手
などについてお話をしていきます。

 

 

ダイヤモンドステークスは東京最長の重賞レースです。


(写真は2022ダイヤモンドステークス テーオーロイヤル)

ダイヤモンドステークスは東京最長の重賞レースです。

東京芝3400mという舞台は他にない条件なので
ハンデ戦という側面はあるものの
この舞台に適性のある馬が活躍するレースです。

 

過去10年で見てみるとフェイムゲームが3勝。

それ以外にも、アルバート、テーオーロイヤル、トゥインクル、アドマイヤラクティなど
生粋のステイヤーが勝利を挙げていますが

2020年は単勝325倍のミライヘノツバサが勝利

2012年も単勝190倍のケイアイドウソジンが
勝利をするなど、大波乱の可能性を秘めたレースになっています。

 

そんなダイヤモンドステークス2023にどんな馬が出走してくるのか?
出走予定馬と想定オッズを見てみましょう。

他の重賞レースの出走予定馬・想定オッズ・想定騎手を
確認したい場合は以下をクリックして確認してください。

【重賞年間一覧】出走予定馬・想定オッズ・想定騎手

 




 

< 出走予定馬&予想オッズ >

ミクソロジー 西村淳也 2.8倍
シルブロン ルメール 4.5倍
レクセランス パシュロ 5.7倍
トーセンカンビーナ 6.5倍
ウインキートス 横山和生 7.9倍
ヴェローチェオロ 戸崎圭太 9.1倍
スタッドリー モレイラ 11.6倍
マリノアズラ 横山武史 15.3倍
ベスビアナイト 石橋脩 31.2倍
タイセイモナーク 三浦皇成 40.4倍
キスラー 49.0倍
ヒュミドール 田辺裕信 55.6倍
メイショウテンゲン 木幡巧也 59.8倍
トラストケンシン 丸田恭介 71.2倍
アスクワイルドモア 田中勝春 78.2倍
カウディーリョ 大野拓弥 108倍

今週の重賞で最も危険なデータを持つ
あの馬の情報はコチラから ⇒ 人気ブログランキングへ

 

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 



 

< 主な出走馬 >

長距離戦で意地を見せたい ウインキートス

昨年は目黒記念、オールカマーと牡馬混合の重賞レースで3着に入り
高い長距離への適性を見せたウインキートス

今年の初戦となった中山金杯では、先行したものの
見せ場を作ることが出来ずに惨敗してしまいました。

ただウインキートスの得意な距離は長距離
今回のダイヤモンドステークスは東京競馬場の最長レース
ウインキートスが適性を活かして復活する可能性は十分にあります。

 

【芸能人競馬予想 公式LINEが出来ました】

芸能人競馬予想の集計から最も確率(期待値)が高いと判断した予想を
毎週1鞍、厳選勝負レースとして公式LINEで公開しています。

無料LINE登録はココから

お友達登録、宜しくお願いします!!

 

以下、伏兵陣も多彩な顔ぶれです。

 

< 今週の重賞注目馬 >

毎週のメインレース(重賞レース)の注目馬を
ブログランキングで公開しています。

ガリ勉根暗野郎を自称する競馬オタクのMOTOが
一般の人と全く違う視点で予想をしているので是非参考にして下さい

MOTOの今週の注目馬→ 人気ブログランキング

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。