PR
やはり信じて良かった!
天皇賞春3部作完成
唯一のトライアルダブル的中で…
信じて乗ってみたらやはり的中です!
━━━━━━━━━━━━━━
[天皇賞春・3部作]
・無料予想:天皇賞春
三連複15.8倍×500円→7,900円
・無料予想:日経賞
三連複14.7倍×500円→7,350円
・無料予想:阪神大賞典
三連複16.8倍×500円→8,400円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
ダービートライアルも的中!
・無料予想:青葉賞
三連複54.9倍×500円→27,450円
収支+22,450円
4→2→6人気的中でした~!
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
これはダービーも目が離せない?
少し気が早いのでまずは今週の
NHKマイルCからベタ乗りしてください!
中穴・人気薄馬の入れ込みが上手いんです!
昨年7番人気ソングラインみたいな中穴もお手の物です(^_-)
NHKマイルカップを予想する際に必要となる
過去10年に行われたレースからのデータ分析をしていきます。
有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?
有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?
また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら
NHKマイルカップで好走している馬について話をしていきます。
Contents
こんにちは、MOTOです。
今週はNHKマイルカップが行われます。
大混戦で非常に難しいレースですが、NHKマイルカップを的中するべく
過去10年のデータを分析していきたいと思います。
NHKマイルカップは東京競馬場芝1600mで行われています。
有利不利のないフラットな東京競馬場で行われるレースなので
底力と持久力が求められるコースになっています。
そんなNHKマイルカップを攻略すべく
このレースで好走している馬はどのような馬なのか?
過去10年のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。
(データの整合性をとるために単勝50倍以下の馬でデータをとっています)
MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
NHKマイルカップ、過去10年のデータ分析
脚質の有利不利は極めて少ないフラットなコース
まず最初にいつも通りNHKマイルカップで
活躍する馬の脚質を見ていきましょう。
以下はNHKマイルカップでの4コーナーでの順位別成績です。


4コーナー5番手以内の馬の 複勝率は31.6%
4コーナー7番手以下の馬の 複勝率は20.6%
一見すると、先行馬が有利なように移りますが
回収率を見てみるとまた違った側面が見えます。
4コーナー5番手以内の馬の 回収率は86%
4コーナー7番手以下の馬の 回収率は86%
全くの五分となっています。
東京芝1600mは有利不利の少ない
フラットなコースとして知られていますが
NHKマイルカップでも脚質の有利不利はない事が分かります。
一応、NHKマイルカップにおける過去10年の
上がり3ハロン順別成績も見てみましょう

こちらも満遍ない分布を見せていますね。
脚質で馬を判断しなくても良さそうです。
コース面での不利は内枠と距離延長ローテ
次にNHKマイルカップの枠順別成績を見てみましょう。
コーナーの途中からのスタートとなる
1800m、2000mは内枠が有利となりますが
各馬が自分の力を出し切れる1600m戦においては
揉まれたり、前が詰まったりという
不確定要素の少ない外枠が優勢になっています。
外枠=能力を存分に発揮できる
ここは抑えておきましょう。
ちなみにNHKマイルカップにおける前走距離別成績を見てみると
距離延長ローテが全く奮いません。
1400m以下のレースはそもそもレベルが低いレースが多い
という点は否めないものの
スタミナを含めた総合力が必要となるレースなので
スピード一辺倒のレースを使ってきた馬はちょっと辛いですね。
一応、NHKマイルカップにおける前走レース名別成績を見ておきましょう。
GIから出走してくる馬の成績がイマイチである事も
NHKマイルカップのトレンドですね。
総合力が求められるので、余力は重要です。
前走着順は気にする必要ないけれども…
次にNHKマイルカップにおける前走着順別成績を見てみましょう。
前走で1着に入った馬が大きく低迷しています。
10着以下に敗れてしまった馬だとさすがに成績が下がりますが
1桁着順であれば、巻き返しが図れています。
昨年の勝ち馬アドマイヤマーズは皐月賞4着からの巻き返し
2着ケイデンスコールも毎日杯4着からの巻き返し
前走凡走で余力がある状態の馬を狙いたいですね。
もう一つ、NHKマイルカップにおける前走人気別成績を見てみましょう。
こちらは前走で人気した馬が好走しています。
10番人気以下はノーチャンスですし
6~9番人気の馬も成績は振るいません。
つまり上の2つをまとめると
”前走人気があって凡走した馬”
が好走するキーワードだと言えますね。
前走人気がある馬=能力がある馬
前走凡走した馬=余力を残している馬
ここに注目したいですね。
以上がNHKマイルカップを攻略するための主たるデータです。
まとめ
東京競馬場1600m戦という紛れの少ない舞台で行われる
NHKマイルカップは、脚質の有利不利の少ない条件となっています。
ただ、展開次第で不利を受ける内枠はやや成績を落とし
前走から距離を伸ばして出走する馬も苦戦しています。
また前走着順を見ていると勝った馬よりも
負けた馬の方が好成績を収めていることから
”能力がありながらも、余力を残している馬”
が狙い目となるレースですね。
MOTOの今週の重賞で注目している馬
私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)
私がNHKマイルカップ2020で注目しているのは
前走は厳しい流れでも粘って見せたあの馬です。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑