ディープインパクト産駒の得意距離について話していきたいと思います。
ディープインパクト産駒の代表産駒といえば
ジェンティルドンナ、サトノダイヤモンド、キズナ、ハープスター、マカヒキなどなど
中距離で活躍した馬が多い印象があります。
[toc]
果たして実際はどうでしょうか?
確かめてみたいと思います。
今週の重賞で最も危険なデータを持つ
あの馬の情報はコチラから ⇒ 人気ブログランキングへ
MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
ディープインパクト産駒の距離別成績
ディープインパクト産駒の芝・ダートでの距離別成績を見てみると
ダートは母数が少なく、もともと得意でない条件なので参考外となりますが
芝の方は複勝率と複勝回収率のバランスで表を見ていくと
「1600m~2400m」が得意である事が分かります。
2400m戦については得意距離と遜色のない好走率をたたき出しているので
決して苦手な条件ではないのですが、人気には応えられていません。
日本ダービーの印象が強く
「2400m=ディープ産駒」という頭で
馬券を買う競馬ファンが多いため、過剰人気になってしまう傾向があります。
この条件で馬券を買う際は、果たして好走率とオッズがかみ合っているのかどうか
という事をしっかりと判断した方がいいでしょう。
1200m~1400mは短距離線でパワーが必要な条件となります。
特に馬格とパワーが必要な1200m戦ではディープ産駒は苦戦しています。
スプリントGIでディープ産駒が活躍できていないのも頷けますね。
2500m以上はスタミナが要求されるタフなレースが多くなります。
スタミナに不安を抱える馬が多いディープ産駒において長距離戦は鬼門
天皇賞・春、有馬記念でディープ産駒が活躍できていない事も
スタミナに弱い馬が多い事が起因しています。
今回話した内容以外にもディープインパクト産駒の特徴は色々とあります。
サイト内のこちらのページでは全体的な話をしているので、
興味がある方はクリックして見て下さい。
< 今週の重賞注目馬 >
毎週のメインレース(重賞レース)の注目馬を
ブログランキングで公開しています。
ガリ勉根暗野郎を自称する競馬オタクのMOTOが
一般の人と全く違う視点で予想をしているので是非参考にして下さい
MOTOの今週の注目馬→ 人気ブログランキング