日本ダービー2023の消去法予想、レースの傾向は?強い馬と弱い馬の法則は??

PR
ズバ!よく当たる!無料情報

オールカマー週もここをチェック!
夏からよく当たる無料予想です(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報「フリーゲート」

◎ロードカナロアC→22,000円/147%
◎京成杯AH   →37,100円/742%
◎エニフS    →17,500円/117%
◎藻岩山特別   →88,500円/590%
◎石狩特別    →35,400円/239%
◎摩周湖特別   →29,700円/198%
◎北辰特別    →11,100円/222%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

「フリーゲート」の名の通り誰でも参加OK!

LINE友だち追加するだけ。
面倒な登録は一切必要ありません!

↓↓LINE友だち追加する↓↓

→LINE無料登録はココから

秋に向けて反攻したい人は、中央地方とココの買い目を要チェックです!

 

 

Pocket

日本ダービー2023の消去法予想、レースの傾向は?強い馬と弱い馬の法則は??

今回は日本ダービー2023における傾向分析を行っていき
消去法的に浮かび上がってくる馬をピックアップしていきたいと思います。

競馬予想の参考になると思いますので、是非参考にしてください。

 

 

どうも、MOTOです。

競馬予想はどのレースも当てたいものですが
大きいレースほどより当てたくなりますよね。

そんな思いを実現させるべく、

”日本ダービー2023における消去法予想”

を行うべく、データを取ってみました。

是非、予想の参考にしてくださいね。

 

データを取得期間は2013~2022年、
東京競馬場で行われたレースに限定して分析を行っております。

それではさっそく行ってみましょう!

他の重賞レースの消去法予想については以下で確認して下さい。

(参考)【重賞年間一覧】レース傾向、消去条件(消去法予想、飛ぶ馬)まとめ

今週の重賞で最も危険なデータを持つ
あの馬の情報はコチラから ⇒ 人気ブログランキングへ

 

【芸能人競馬予想 公式LINEが出来ました】

芸能人競馬予想の集計から最も確率(期待値)が高いと判断した予想を
毎週1鞍、厳選勝負レースとして公式LINEで公開しています。

無料LINE登録はココから

お友達登録、宜しくお願いします!!

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 

日本ダービーにおける来ない馬の法則

実力馬が集う世界にまぐれは通用しない

まずは日本ダービーにおける前走着順別の成績を見てみます。

 

3つの着順ごとに分けてみましょう。

前走1~3着 【7.9.6.70】
前走4~9着 【3.1.4.45】
前走10着以下 【0.0.0.32】

複勝率に直してみると

前走1~3着 23.9%
前走4~9着 15.1%
前走10着以下 0%

明確に前走の着順が落ちると成績が落ちていることが分かります。

日本ダービーはどの馬も目標にするレースですから
ここに向けて最高の仕上げを行ってきます。

最高の状態でレースに出るには前走からの勢いを持続する

という事も必要になるので、前走の成績は重要になります。

 

次に日本ダービーにおける前走人気別の成績を見てみます。

 

こちらも3つに分けてみましょう。

前走1~3番人気 【8.9.4.48】
前走4~9番人気 【2.1.6.63】
前走10番人気以下 【0.0.0.37】

複勝率に直してみると

前走1~3番人気 30.4%
前走4~9番人気 12.5%
前走10番人気以下 0%

前走の着順とほぼ同じ推移で成績が変わっています。

前走での人気と着順は重要ですね。

日本ダービーで消去出来る条件は

「前走10着以下」
「前走10番人気以下」

確率の低い条件、「前走4着以下」、「前走4番人気以下」

となります。

 

今年の日本ダービーで上記条件に当てはまる馬は

1 べラジオオペラ
3 ホウオウビスケッツ
6 ショウナンバシット
8 メタルスピード
9 グリューネグリーン

 

今年の日本ダービーで確率の低い馬は

4 トップナイフ
7 フリームファクシ
10 シャザーン
12 タスティエーラ
13 シーズンリッチ
トーセントラム(抽選漏れ)

 




 

王道である皐月賞組における危険パターンは??

次に日本ダービーにおける前走レース名別成績を見てみると

 

過去10年30頭が馬券に絡んでいる中で
皐月賞レースに出走した馬の成績を見てみると

全成績 【7.9.6.69】

複勝率 24.2%

上記の成績になっており、

”馬券に入る3頭の内、2頭以上は皐月賞経由”

というくらいに密接にかかわったレースになっています。

 

次に日本ダービーにおける前走皐月賞組の
皐月賞での上がり3ハロン順別の成績を見てみます。

 

皐月賞で上がり1,2位だった馬は 【6.2.4.9】
皐月賞で上がり3~5位だった馬は 【1.6.0.15】
皐月賞で上がり6位以下だった馬は 【0.1.2.45】

複勝率に直すと

皐月賞で上がり1,2位 57.1%
皐月賞で上がり3~5位 31.8%
皐月賞で上がり6位以下 6.3%

皐月賞で末脚を使えなかった馬はかなり厳しい

という事が言えますね。

ちなみに昨年2022年の皐月賞は前残り展開となった事で
イクイノックス、アスクビクターモアが上がり6位以下となり
例外だったことを考えると、皐月賞で上がりを使えない馬は厳しいことが分かります。

 

もう一つ日本ダービーにおける前走皐月賞組の
日本ダービー当日の人気別の成績を見てみます。

 

1~3番人気 【6.8.3.6】
4~9番人気 【1.1.2.27】
10番人気以下 【0.0.1.34】

複勝率に直すと

1~3番人気 73.9%
4~9番人気 12.9%
10番人気以下 2.8%

皐月賞に出走していて1~3番人気になった馬は
ほぼ好走が約束されている状態になっています。

皐月賞に出走した馬が人気だったらノータイムで買いですし
皐月賞に出走していながら当日の人気がない状態だったら
かなり厳しいと判断していいでしょう。

 

日本ダービーで消去出来る条件は

「前走皐月賞出走で前走上がり6位以下」
「前走皐月賞出走で当日10番人気以下」

確率の低い条件「前走皐月賞出走で当日4番人気以下」

となります。

 

今年の日本ダービーで上記条件に当てはまる馬は

1 べラジオオペラ
3 ホウオウビスケッツ
6 ショウナンバシット
7 フリームファクシ
8 メタルスピード
9 グリューネグリーン

 

今年の日本ダービーで確率の低い馬は

?????????

※ 当日人気は金曜日のオッズ発表時にピックアップします。

 



 

日本ダービーにおける消去法馬のまとめ

以上から分かる日本ダービーの消去条件は

・前走10着以下

・前走10着人気以下

・前走皐月賞出走で前走上がり6位以下

・前走皐月賞出走で当日10番人気以下

 

確率の低い条件も明記しておきます。

「前走4着以下」
「前走4番人気以下」
「前走皐月賞出走で当日4番人気以下」

 

今年の日本ダービーで消しとなる馬は…

1 べラジオオペラ
3 ホウオウビスケッツ
6 ショウナンバシット
7 フリームファクシ
8 メタルスピード
9 グリューネグリーン

 

今年の日本ダービーで確率の低い馬は

4 トップナイフ
10 シャザーン
12 タスティエーラ
13 シーズンリッチ
トーセントラム(抽選漏れ)

※ 当日人気は金曜日のオッズ発表時にピックアップします。

予想の参考にしてください。

 



 

 

MOTOの今週の重賞で注目している馬

私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)

毎週トリッキーな馬を注目馬として挙げていますので

毎週チェックしてくださいね。

私の注目馬 → 人気ブログランキングへ

↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑

PR
秋G1おすすめ無料予想
メインに強ぇぇぇ!!!

土日祝メインレースで的中キタ!
三連休で計27万円獲得でした\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

[無料予想:メイン]

●セントライト記念→27,200円
●ラジオ日本賞  →80,000円
●初風S     →163,800円
●小倉2歳S   →118,400円
●日本海S    →83,100円
●報知杯大雪HC →157,500円
●札幌日経OP  →78,060円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

秋の重賞メインはここの無料予想は見ておきましょう。
10万馬券を獲得でで笑顔が止まらない時があります!

→無料予想はココでチェック

まずは買い目見るだけも OK!
本当にきてると感じたら推奨通り買うのはアリです。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。