坂井瑠星騎手分析、芝・ダートでの成績分布、勝率、複勝率、回収率などを分析してみた

PR
神戸新聞杯2023無料予想公開中!!

2023年の予想も絶好調!?

春競馬は天皇賞春を3連複10点で爆的中!!

そして、重賞は昨年から無料予想で的中を連発!!

平安ステークス 4,800円→24,240円(回収率505%)
日経賞 5,000円→71,300円(回収率1426%)

ツボにハマった時の爆発力が凄まじい!!

オークス 4,800円→273,120円(回収率5690%)

─────────────────────

大混戦の神戸新聞杯も妙味十分の予想買い目で公開中!!

あの人気馬が馬券に入っていない!!
この予想に乗って的中出来れば高回収率が期待できそうです!!

というくらいに捻った予想になっていますよ!

是非、中身を見て確かめてください。

神戸新聞杯2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

神戸新聞杯2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

 

 

Pocket

ここでは坂井瑠星騎手の成績分析を行っていきたいと思います。

勝率、複勝率、回収率はどれくらいなのか??
芝・ダートどちらが得意なのか??
得意な競馬場はどの競馬場なのか??
得意な距離は??人気で信用出来るの??

などを調べてみましたので参考にして下さい。

 

 

 

< はじめに >

 

競馬の花形であるGIで活躍するのは
一流の騎手である事が多いです。

武豊、クリストフ・ルメール、ミルコ・デムーロ
福永祐一、川田将雅、横山典弘

大活躍している騎手に関しては
特徴を把握している人が多いですが

若手騎手やリーディング下位の騎手については特徴を把握している人が少なく
またその情報も多くは表に出ていません。

という事で、このブログではそんな方のニーズに応えるべく
マイナーな騎手の特徴をまとめてみようと思います。

 

今回取り上げるのは 坂井瑠星 です。

調べる要素としては8つです。

1.全体の勝率・複勝率・回収率
2.芝・ダート別での勝率・複勝率・回収率
3.競馬場別での勝率・複勝率・回収率
4.距離別での勝率・複勝率・回収率
5.人気での勝率・複勝率・回収率
6.脚質別での勝率・複勝率・回収率
7.馬場での勝率・複勝率・回収率
8.枠順での勝率・複勝率・回収率

競馬予想の役に立つと思いますので、是非、使って下さい。

(データは直近3年間で取っています)

 

他騎手の特徴については以下から確認して下さい。

マイナー騎手の成績分析|勝率・複勝率・回収率などを調べてみた

 

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 

 

< 全体の勝率・複勝率・回収率について >

まずは坂井瑠星の全体成績を見てみます。

勝率 7.3%

複勝率 22.9%

単勝回収率 88%

複勝回収率 86%

“期待値の高い騎手である”

である事と言えそうですね。

 

 



 

 

< 芝・ダート別での勝率・複勝率・回収率 >

次に坂井瑠星の芝・ダート別での成績を見てみます。

< 芝 >

勝率 7.5%
複勝率 21.4%
単勝回収率 101%
複勝回収率 79%

< ダート >

勝率 7.1%
複勝率 24.3%
単勝回収率 75%
複勝回収率 93%

単勝回収率は芝の方が良いですが、全体としては

“ダートが得意な騎手である”

である事と言えそうですね。

 

 

 

 

< 競馬場別での勝率・複勝率・回収率 >

次に坂井瑠星の競馬場別での成績を見てみます。


(芝での競馬場別成績)

 


(ダートでの競馬場別成績)

< 最も成績が良い競馬場での成績(芝) >

【阪神競馬場】

勝率 7.3%
複勝率 25.7%
単勝回収率 102%
複勝回収率 97%

< 最も成績が良い競馬場での成績(ダート) >

【新潟競馬場】

勝率 11.1%
複勝率 30.6%
単勝回収率 238%
複勝回収率 98%

< 最も成績が悪い競馬場での成績(芝) >

【京都競馬場】

勝率 6.3%
複勝率 15.9%
単勝回収率 117%
複勝回収率 61%

< 最も成績が悪い競馬場での成績(ダート) >

【中山競馬場】

勝率 9.4%
複勝率 12.5%
単勝回収率 66%
複勝回収率 33%

 




 

< 距離別での勝率・複勝率・回収率 >

次に坂井瑠星の距離別での成績を見てみます。

< 最も成績が良い距離の成績 >

【2100~2400m】

勝率 15.7%
複勝率 31.3%
単勝回収率 245%
複勝回収率 109%

< 最も成績が悪い距離の成績 >

【1400~1600m】

勝率 6.4%
複勝率 21.0%
単勝回収率 71%
複勝回収率 82%

“長距離が得意な騎手である”

である事と言えそうですね。

 



 

< 人気別での勝率・複勝率・回収率 >

次に坂井瑠星の人気別での成績を見てみます。

1,2,3番人気で信頼が高い成績を残しているように

“人気で狙える騎手である”

である事と言えそうですね。

 

< 脚質別での勝率・複勝率・回収率 >

次に坂井瑠星の脚質別での成績を見てみます。

“追い込み馬での成績が平均以上である”

である事と言えそうですね。

 




 

< 重馬場での勝率・複勝率・回収率 >

次に坂井瑠星の重馬場別での成績を見てみます。

芝コース 重馬場成績

勝率 2.3%
複勝率 11.4%
単勝回収率 35%
複勝回収率 40%

ダートコース 重馬場成績

勝率 7.9%
複勝率 28.1%
単勝回収率 87%
複勝回収率 92%

不良馬場での成績を含めて考えると

“芝の重馬場は苦手、ダートの重馬場は得意な騎手である”

である事と言えそうですね。

 



 

< 枠順での勝率・複勝率・回収率 >

最後に坂井瑠星の枠順別での成績を見てみます。


(芝コースでの枠順別成績)


(ダートコースでの枠順別成績)

“芝のレースは外枠が得意な騎手である”

“ダートのレースも外枠が得意な騎手である”

である事と言えそうですね。

 




 

< まとめ >

坂井瑠星の成績をまとめてみると

期待値 高い

芝・ダートの適性 ダート

得意な競馬場 芝:阪神、ダート:新潟
苦手な競馬場 芝:京都、ダート:中山

得意な距離 2100~2400m
苦手な距離 1400~1600m

好走率の高い人気 人気

得意な脚質 追い込み
不得意な脚質 特になし

重馬場の巧拙 芝:苦手、ダート:得意

得意な枠順 芝:外枠、ダート:外枠
苦手な枠順 芝:中枠、ダート:最内枠

競馬予想の参考にしてくださいね。

 

 

MOTOの今週の重賞で注目している馬

毎週の重賞で私が注目している馬をブログランキングで公表しています。

人気馬を切って、穴馬から狙うスタンスなので
普通の予想とは全く違う見解が聞けますので
是非、一度覗いてみて下さい。

私の注目馬 → 人気ブログランキングへ

↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑

PR
秋G1おすすめ無料予想
メインに強ぇぇぇ!!!

土日祝メインレースで的中キタ!
三連休で計27万円獲得でした\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

[無料予想:メイン]

●セントライト記念→27,200円
●ラジオ日本賞  →80,000円
●初風S     →163,800円
●小倉2歳S   →118,400円
●日本海S    →83,100円
●報知杯大雪HC →157,500円
●札幌日経OP  →78,060円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

秋の重賞メインはここの無料予想は見ておきましょう。
10万馬券を獲得でで笑顔が止まらない時があります!

→無料予想はココでチェック

まずは買い目見るだけも OK!
本当にきてると感じたら推奨通り買うのはアリです。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。