朝日杯フューチュリティステークス過去10年のデータ分析|能力勝負のガチンコレース
2018.12.10投稿
朝日杯フューチュリティステークス2018を予想する際に必要となる
過去10年に行われたレースからのデータ分析をしていきます。
有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?
有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?
また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら
朝日杯フューチュリティステークスで好走している馬について話をしていきます。
[toc]
こんにちは、MOTOです。
今週は朝日杯フューチュリティステークスが行われます。
(2017朝日杯フューチュリティステークス ダノンプレミアム)
今の朝日杯フューチュリティステークスは
「阪神競馬場芝1600m」
という舞台で行われていたんですが
昔は「中山競馬場芝1600m」だったんですよね~
「競馬場が変わっただけだろ?」と思うなかれ
トリッキーな中山競馬場に加えて
冬の時期の芝コースという事で
“適性が極端に問われるレース”
だったんですよ。
ダート馬とかも結構活躍していて
私の記憶に一番残っているのは、2013年の勝ち馬
アジアエクスプレス
新馬戦と500万条件をダートで圧勝して朝日杯に出てきたんですけど
普通に圧勝しちゃいましたからね~
その後、スプリングステークス3着、皐月賞6着と芝を走り
その後はダートに移ってしまいましたが
そんな馬が活躍できたのが、
中山の朝日杯フューチュリティステークスです。
阪神競馬場で行われるようになってからは
まだ4回しか開催が行われていませんが
朝日杯フューチュリティステークスのデータ分析に行ってみましょう。
朝日杯フューチュリティステークスは阪神芝1600mで行われています。
朝日杯フューチュリティステークスは前週の
阪神ジュベナイルフィリーズや桜花賞など
数多くのGIレースが行われるレースです。
傾向が浮き彫りになりやすい
朝日杯フューチュリティステークスを攻略すべく
このレースで好走している馬はどのような馬なのか?
過去10年のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。
(データの整合性をとるために単勝50倍以下の馬でデータをとっています)
阪神競馬場で行われた朝日杯フューチュリティステークスは4回のみですので
今回はこの4回のデータを用いつつ
朝日杯フューチュリティステークスの傾向と合わせて話していきましょう。
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
朝日杯FS、グランアレグリア陣営が密かに恐れるのはあの馬!!
今年の朝日杯フューチュリティステークスは
グランアレグリア1強が噂されているレースですが
関係者の話を聞くと2強状態だと専らの評判
「万馬券総合研究所」では2強と評判になっている馬
の情報を公開しています。
勝利を確信する馬はどの馬なのかは
今週「万馬券総合研究所」の無料会員になって頂いた方に無料公開
登録は無料なので、是非確かめてください。
↑ ↑ ↑ 上をクリック ↑ ↑ ↑
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
朝日杯フューチュリティステークス過去10年のデータ分析
差し・追い込み馬天国!前に行くと辛いレース
まず、最初に注目したのは朝日杯フューチュリティステークスの脚質です。
以下は朝日杯フューチュリティステークスでの4コーナーでの順位別成績です。
単勝50倍以下の馬でデータを取っているので
2016年に逃げ粘ったボンセルヴィーソは除外しているものの
“先行馬は壊滅状態です”
そして、4コーナーでのポジションが下がれば下がるほど
成績が上がっていくという異色のデータになっています。
ちなみに朝日杯フューチュリティステークスの前週に行われる
阪神ジュベナイルフィリーズも差し・追い込みが有利なレース
差し・追い込み優勢は阪神芝1600m戦の特徴だと言えますね。
朝日杯フューチュリティステークスにおける
上がり3ハロン順位別成績を見てみると
上がり3ハロン1位だった馬は連対率100%
極端なまでに上がり勝負になっていることが分かりますね。
朝日杯フューチュリティステークスは
末脚自慢の馬を狙っていきましょう!
末脚勝負はディープインパクトの出番!
次に朝日杯フューチュリティステークスの種牡馬別成績を見てみましょう。
過去4回のレースでディープインパクト産駒が3勝
(ダノンプレミアム、サトノアレス、ダノンプラチナ)
瞬発力とスピードに優れたディープインパクト産駒は
道中で脚を溜めての直線勝負に長けています。
ディープ産駒というだけで人気になってしまいますが
朝日杯フューチュリティステークスではディープに逆らってはいけません。
また、ディープインパクト産駒が勝てなかった年は
キングカメハメハ産駒のワンツー(リオンディーズ、エアスピネル)
立ち回りの上手さや器用さといった適性面よりも
そもそもの能力値が問われる1戦ですね。
朝日杯フューチュリティステークスの人気別成績を見てみると
1~3番人気の馬が順当に力を見せています。
先ほども話したように
能力 > 適性
が色濃いレースになっています。
過去の実績よりも馬の将来性を重視
最後に朝日杯フューチュリティステークスの
前走クラス別成績を見てみましょう。
前走で重賞レースを含むオープンクラス以上を使っている馬も
馬券には絡んでいますが
回収率、好走率、共に昇級戦組が圧倒しています。
一般的に強い馬、能力のある馬は
2歳戦からバンバンレースを使うという事はしません。
大切に使うレースを選んで、そこで確実に結果を出していく
という形が定石となりますので
“条件戦を勝ったばかりなのにGIを使う陣営”
の勝負度合いには注意が必要です。
また、馬体重別の成績を見てみます。
479kg以下の馬は活躍できておらず
チャンピオンタイプの500kg前後の馬が活躍をしています。
このあたりも朝日杯フューチュリティステークスが
能力重視のレースであることの証明ともいえますし
前走着順別成績を見てみると
前走1着の馬でないとチャンスがない
(2着の1頭は昨年のステルヴィオ)
という事が分かります。
途中でまごまご負けているような馬は
“能力勝負の場では通用しない”
という事が言えます。
とにもかくにも能力勝負ですね。
以上が朝日杯フューチュリティステークス2018を攻略するための主たるデータです。
まとめ
朝日杯フューチュリティステークスは中山から
阪神芝1600mという条件に変わったことで
とにかく能力が重要視されるレースになりました。
また、差し・追い込みが有利なコース形態であることから
先行馬にとっては非常に辛い流れになっており
脚を溜めて勝負できるディープインパクト産駒の活躍が目立つレースです。
適性やローテーションを考える前に
前走で強いレースをした馬を選ぶ
という事が大切になるレースですね。
私が朝日杯フューチュリティステークス2018で注目しているのは
人気にはなりそうですが、とにかく強いレースを見せてくれたあの馬です。
このレースでの無理な穴狙いは禁物なので
しっかりと相手を絞って的中させたいと思います。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑
馬券の回収率を上げるための方法論や予想力を上げる馬の見方について
無料で配信しているメールマガジンで
「回収率アップ講座」という形で情報提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。