今回は安田記念における有利枠の分析を行っていき
期待値の高い枠順を分析していきたいと思います。
競馬予想の参考になると思いますので、是非参考にしてください。
Contents
どうも、MOTOです。
春に向けて様々な重賞が行われていますね。
どのレースでも的中を願ってやみませんが
やっぱり重賞のような大きなレースは的中させたいものですよね。
そんな思いを実現させるべく、
”安田記念における有利な枠”
について、データを取ってみました。
是非、予想の参考にしてくださいね。
データを取得期間は2012~2021年、
東京競馬場で行われたレースに限定して分析を行っております。
それではさっそく行ってみましょう!
今週の重賞で最も危険なデータを持つ
あの馬の情報はコチラから ⇒ 人気ブログランキングへ
MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
安田記念で有利な枠の分析
全体的な枠順分析
まずは安田記念の全体的な枠順成績を見てみます。
回収率を見るとそれほど大きくは変わりませんが
内枠(1~3枠)がトータル複勝率18%未満と低く
6,7枠の複勝回収率は100%を超え好調
”安田記念は6,7枠が有利”
”安田記念は1~3枠が不利”
と言えます。
じゃあ、6,7枠が有利で、1~3枠が不利なんだね。
だけで終わってしまうと分析にならないので
もう少し掘り下げて成績を見てみましょう。
不利な1~3枠で好走確率の高い条件、低い条件を探す
安田記念の中では不利な1~3枠ですが
その中で好走する条件を探していきましょう。
まずは安田記念で1~3枠に入った馬の
前走距離別の成績を見ていきます。
複勝率を見てみると
前走1600mを使った馬 14.3%
前走1400m以下を使った馬 23.1%
前走1800m以上を使った馬 16.7%
複勝回収率率を見てみると
前走1600mを使った馬 36%
前走1400m以下を使った馬 101%
前走1800m以上を使った馬 30%
前走1400m以下を使った馬が内枠に入ると
好成績を収める事が分かります。
前走1400m以下を使っているという事は
短距離思考で1600mになるとスタミナに不安が出てきます。
しかし内枠に入り、経済コースを通って走ることで
スタミナ不安を露呈しなくて済むという事が分かります。
次に安田記念で1~3枠に入った馬の
当日での人気別成績の分布を見ていきます。
当日1~3着に入った馬は 【2.2.2.2】
複勝率は75%、複勝回収率は150%超えと
しっかりと人気に応えていることが分かります。
内枠はもともと不利な条件ではありますが
力がある馬はそれを跳ね返している
という事がデータからわかります。
”1~3枠に入った馬の4番人気以下の馬は危険”
ここを抑えておきましょう。
有利な6,7枠で更に好走する馬を探してみる
次に有利な6,7枠に入った馬の中で
更に好走する条件を探してみます。
まずは安田記念で6,7枠に入った馬の
前走距離別の成績を見ていきます。
複勝率を見てみると
前走1600mを使った馬 16.7%
前走1400m以下を使った馬 27.3%
前走1800m以上を使った馬 37.5%
複勝回収率率を見てみると
前走1600mを使った馬 146%
前走1400m以下を使った馬 72%
前走1800m以上を使った馬 177%
先ほどの1~3枠の成績とは対照的に
前走から距離短縮した馬が好成績を収め
距離延長の馬が回収率を下げています。
長い距離を走ってきた馬はスピード面で劣る反面
スタミナ面では有利なので、多少距離ロスがあっても、
最後の直線勝負が出来る外枠は競馬がしやすいという事でしょう。
もう一つ安田記念で6,7枠に入った馬の
前走4角順位別成績を見てみます。
複勝率を見てみると
前走4角5番手以内 11.1%
前走4角7番手以下 31.3%
複勝回収率で見てみると
前走4角5番手以内 74%
前走4角7番手以下 215%
と明確に後方でレースをした馬の方が有利になっています。
外枠は距離ロスがある分、揉まれず(不利を受けず)に済む
という特徴がありますから、直線で不利を受けずに
差してこられる外目の枠の方が有利であることが分かります。
”外枠で買えるのは差し馬”
ここを抑えておきたいですね。
まとめ
安田記念の枠順については傾向は以下の通りです。
・有利な枠は6,7枠、不利な枠は1~3枠
・1~3枠は前走1400m以下を走っている馬なら走れる。
・1~3枠は当日3番人気以内なら走れる。
・6,7枠は前走4角7番手以下の馬が買い
・6,7枠は前走1800m以上を走った馬が買い
ここを押さえておきたいですね。
MOTOの今週の重賞で注目している馬
私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)
毎週トリッキーな馬を注目馬として挙げていますので
毎週チェックしてくださいね。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑