東京新聞杯2020の過去10年データ分析|純粋な能力勝負の中にもある特徴が…

PR
安田記念2023無料予想公開中!!

2023年の予想も絶好調!?

春競馬は天皇賞春を3連複10点で爆的中!!

そして、重賞は昨年から無料予想で的中を連発!!

平安ステークス 4,800円→24,240円(回収率505%)
日経賞 5,000円→71,300円(回収率1426%)

ツボにハマった時の爆発力が凄まじい!!

オークス 4,800円→273,120円(回収率5690%)

─────────────────────

大混戦の安田記念も一発を狙う予想買い目で公開中!!

的中を担保しつつ穴馬を多数入れての3連複勝負!!
この予想に乗って的中出来れば高回収率が期待できる!!

というくらいに捻った予想になっていますよ!

是非、中身を見て確かめてください。

安田記念2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

安田記念2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

Pocket

東京新聞杯2020を予想する際に必要となる
過去10年に行われたレースからのデータ分析をしていきます。

有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?
有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?

また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら
東京新聞杯2020で好走している馬について話をしていきます。

 

 

こんにちは、MOTOです。

毎週行っている重賞レースの過去データ分析

舞台適性を重視する私にとって
レースを予想するうえで重要な要素なのですが

YouTubeで話しても、ブログを書いても
なんだかちょっと面白くないんですよね。

 

義務感でやる仕事ほどつまらないものはないですからね。

このコーナーは簡易版にして

楽しく仕事をしていこうと思います。

 

という事で、

東京新聞杯2020のデータ分析に行っていき、
馬券的中への道を築いていきたいと思います。

 

 




 

東京新聞杯2020は東京競馬場芝1600mで行われています。

東京のマイル戦は総合力が問われるレースになっているので

全体的な能力値とスピード能力が問われる舞台ですね。

 

そんな東京新聞杯を攻略すべく
このレースで好走している馬はどのような馬なのか?

過去10年のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。
(データの整合性をとるために単勝50倍以下の馬でデータをとっています)

 

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 

 

東京新聞杯、過去10年のデータ分析

東京新聞杯は脚質不問のレース

まず最初にいつも通り東京新聞杯で活躍する馬の脚質を見ていきましょう。

以下は東京新聞杯での4コーナーでの順位別成績です。

先行馬優勢が原理原則の競馬において

比較的脚質の差がないコースだと言えます。

 

一応、東京新聞杯における過去10年の
上がり3ハロン順別成績を見てみると

こちらも非常にバラついていますね。

ただ、上がりの速い馬はそれほど活躍していません。

どちらかというと先行馬優勢のレースになっています。

 

 

東京新聞杯は馬連1点勝負で十分なレースだ!

「トップシークレット」は馬連1点で的中を連発!

“東京新聞杯”では自信のある【馬連1点勝負】を予定しています。

そして、今回限り特別無料配信が決定!

今週登録してくれた人には馬連1点予想を無料でプレゼントします。

自信の1点勝負で的中を続けるトップシークレットの
情報力を試してみてはいかがでしょうか?

トップシークレット無料登録はここをクリック!
↑  ↑  ↑   上をクリック   ↑  ↑  ↑

善は急げです。お急ぎ下さい!

 

 

総合力勝負となると強いのはサンデー系の馬

次に東京新聞杯の種牡馬別成績を見てみましょう。

2位のタニノギムレットが光りますが

それ以外は6位までサンデーサイレンス系種牡馬が独占

 

今の日本競馬界はスローからの上がり勝負

という形が多いですからね。

スローからの上がり勝負 = サンデー系の独壇場

なので、まずはサンデー系の馬を狙うのが定石です。

 

また、東京新聞杯における前走レース名別成績を見てみると

 

エリザベス女王杯組が活躍してます。

女王杯経由で出走した馬の成績を見てみると

リスグラシュー 1着(3番人気)

スマートレイアー 1着(5番人気)

ホエールキャプチャ 1着(8番人気)

スマートシルエット 6着(10番人気)

どの馬も人気以上の激走を見せています。

 

女王杯以外のレースから出走した馬は

【0.1.0.8】

と不振を極めているので、

牝馬は女王杯経由以外は厳しいレース

と思っていた方がいいですね。

 

 



 

外的要素でプラスとなるのは枠順のみ

次に東京新聞杯における枠順別成績を見てみましょう。

パッと見てわかるように内枠が圧倒的です。

 

東京芝マイル戦は特に枠順の有利不利はないのですが

東京新聞杯に関しては、前に行く馬が有利なので
内枠でロスなく好位を取った馬にアドバンテージがあります。

 

他に東京新聞杯で活躍できる外的要因を探してみましたが
それほど大きなものはありませんでした。

 

年齢別成績を見てみると

各年齢の馬がまんべんなく活躍していることが分かりますし

 

前走着順別成績を見てみると

とりあえず大敗した馬の巻き返しが難しく
前走好走した馬の連続好走が難しいことは分かりますが

データとしては偏りがありません。

 

「とにかく能力勝負になる」

という事を抑えておきましょう。

 

 

以上が東京新聞杯2020を攻略するための主たるデータです。

 

まとめ

東京芝マイル戦で行われる東京新聞杯ですが外的要因としては

「内枠有利」「先行馬有利」

この2つです。

 

もともと実力勝負となる舞台なので

シンプルに馬を評価していく事が求められますね。

あとはエリザベス女王杯経由で出走した馬は

かなりの高確率で好走するので、ここもおさえておきましょう。

 

 

MOTOの今週の重賞で注目している馬

私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)

私が東京新聞杯2020で注目しているのは
ここは実力上位だと思われるあの馬です。

私の注目馬 → 人気ブログランキングへ

↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑

PR
日本ダービー3連単的中!
安田記念の無料予想もあるかも!?

YAMATOは5月27日に行われた日本ダービーで堂々の3連単的中!
本命サイドの決着も買い方を工夫して、高配当をGET!!

日本ダービー⇒298,100円(回収率2484%)

YAMATOは2023年の重賞も絶好調!!

皐月賞・大阪杯もしっかりと的中

 

皐月賞⇒247,800円(回収率2065%)
大阪杯⇒312,400円(回収率2603%)

今週の安田記念でも無料予想が出るかも!?

─────────────────────

まずは無料予想で馬券の精度の高さを体感して下さい。

勝負レースの無料予想登録はココから

LINE登録で簡単に予想が見られます。

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。