日経賞2023の消去法予想、レースの傾向は?強い馬と弱い馬の法則は??

PR
ジャパンカップ2023無料予想公開中!!

2023年秋の予想も絶好調!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎11/4 東京11R 京王杯2歳ステークス
三連単9点600円[602.4倍]的中
→獲得額:361,440円 回収率:6693%

◎10/29 東京11R 天皇賞秋
三連単6点1800円[69.6倍]的中
→獲得額:125,280円 回収率:1160%

無料予想も的中連発!!

秋華賞 7,200円→58,320円(回収率810%)
サウジアラビアRC 4,800円→42,240円(回収率880%)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして無料予想は14週連続的中を記録!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

混戦のジャパンカップも自信の買い目で公開中!!

5頭に絞って10点勝負の買い目!
前評判の高いあの馬をぶった切りながらも
今週も連続的中記録更新が期待できる予想です

是非、中身を見て確かめてください。

ジャパンカップ2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

ジャパンカップ2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

 

 

Pocket

今回は日経賞2023における傾向分析を行っていき
消去法的に浮かび上がってくる馬をピックアップしていきたいと思います。

競馬予想の参考になると思いますので、是非参考にしてください。

 

どうも、MOTOです。

競馬予想はどのレースも当てたいものですが
大きいレースほどより当てたくなりますよね。

そんな思いを実現させるべく、

”日経賞2023における消去法予想”

を行うべく、データを取ってみました。

是非、予想の参考にしてくださいね。

データを取得期間は2013~2022年、
中山競馬場で行われたレースに限定して分析を行っております。

それではさっそく行ってみましょう!

他の重賞レースの消去法予想については以下で確認して下さい。

(参考)【重賞年間一覧】レース傾向、消去条件(消去法予想、飛ぶ馬)まとめ

今週の重賞で最も危険なデータを持つ
あの馬の情報はコチラから ⇒ 人気ブログランキングへ

 

日経賞における来ない馬の法則

レース間隔詰めた馬は厳しい

まずは日経賞におけるレース間隔別成績を見てみます。

中3週以内  【0.0.1.19】
中4~24週 【10.10.9.79】
中25週以上 【0.0.0.9】

複勝率を見てみると

中3週以内  5.0%
中4~24週 26.9%
中25週以上 0%

日経賞は天皇賞春を目指す馬が集まるレース

大一番を狙うレースなので、ここに照準を定めた馬が
活躍するという傾向にあります。

消去条件は「中3週以内」「中25週以上」となります。

 

 

前走条件と離れた距離に出走した馬は苦戦

次に日経賞における前走距離別成績を見てみます。

前走2500m   【3.3.3.13】
前走2400m以下 【7.6.6.73】
前走2600m以上 【0.1.1.20】

複勝率を見てみると

前走2500m   40.9%
前走2400m以下 20.7%
前走2600m以上 9.1%

日経賞は天皇賞春へのステップとして選んでくる馬が多いため
落ち着いた流れになる事が多く、先行馬が有利な傾向にあります。

前走長距離を使っていると遅いペースを経験しているため
ポジショニングに苦労する事が多く、苦戦していると判断できます。

ちなみに500m以上の距離延長で出走した馬は 【0.0.3.26】

複勝率 10.3% と苦戦

日経賞は中山芝2500mというタフな条件なので
短距離を使っている馬はスタミナが持たずに苦戦しています。

消去条件は「前走2600m以上に出走」「前走1900m以下に出走」となります。

 



 

前走GI以外重賞組の消去条件は?

最後に前走のクラス別成績を見て下さい。

前走GI出走組 【4.5.3.13】
前走GI以外重賞 【5.4.7.69】
前走OP以下組 【1.1.0.21】

複勝率は

前走GI出走組 48.0%
前走GI以外重賞 18.8%
前走OP以下組 8.7%

前走GIに出走した馬は
どんな成績でも馬券に絡んでいるので
消去法的な傾向はありませんが

『前走GI以外重賞』『前走OP以下』

は危険な傾向がありますので、
こちらを掘り下げてみたいと思います。

 

日経賞において、前走GI以外重賞馬の前走着順、人気別成績を見てみます。


(前走着順別成績)


(前走人気別成績)

前走着順別成績を見てみると

前走9着以内  【5.4.7.53】
前走10着以下 【0.0.0.16】

前走人気別成績を見てみると

前走9番人気以内  【5.4.7.49】
前走10番人気以下 【0.0.0.20】

ある程度の敗戦は巻き返す事が可能ですが
大敗したり、まったく評価されていない馬は巻き返す不可能

消去条件は「前走GI以外重賞で10着以下」「前走GI以外重賞で10番人気以下」となります。

 

次に日経賞における前走GI以外重賞馬の前走4角順位別成績を見てみます。

前走4角10番手以下 【0.0.0.26】

日経賞は先行馬有利のレースなので
後方から競馬を進める馬は
よほど能力が高くないと苦戦傾向にあります。

消去条件は「前走GI以外重賞で4角10番手以下」となります。

 




 

前走OP以下組の消去条件は?

日経賞において、前走OP以下に出走した馬の
前走着順、人気別成績を見てみます。


(前走着順別成績)


(前走人気別成績)

前走着順別成績を見てみると

前走1着   【1.1.0.8】
前走2着以下 【0.0.0.13】

前走人気別成績を見てみると

前走1~3番人気 【1.1.0.11】
前走4番人気以下 【0.0.0.10】

条件戦上がりなので、しっかりと勝ち切る事が大事

また人気薄での一発ではなく、
マークのついた人気の状態で勝つことが大切です。

消去条件は「前走OP以下出走で10着以下」「前走OP以下出走で10番人気以下」となります。

 

最後に日経賞において、前走OP以下に出走した馬の
年齢別成績を見てみます。

年齢別成績を見てみると

4,5歳 【1.1.0.11】
6歳以下 【0.0.0.9】

格のあるレースなので能力が落ちた高齢馬は苦戦

消去条件は「前走OP以下出走で6歳以下」となります。

 

【芸能人競馬予想 公式LINEが出来ました】

芸能人競馬予想の集計から最も確率(期待値)が高いと判断した予想を
毎週1鞍、厳選勝負レースとして公式LINEで公開しています。

無料LINE登録はココから

お友達登録、宜しくお願いします!!

 

金鯱賞における消去法馬のまとめ

以上から分かる金鯱賞の消去条件は

・中3週以内

・中25週以上

・前走2600m以上に出走

・前走1900m以下に出走

・前走GI以外重賞で10着以下

・前走GI以外重賞で10番人気以下

・前走GI以外重賞で4角10番手以下

・前走OP以下出走で10着以下

・前走OP以下出走で10番人気以下

・前走OP以下出走で6歳以下

 

今年の日経賞で上記条件に当てはまる馬は

3項目以上該当

1 コトブキテティス
11 マカオンドール
シュプリーム(出走回避)

2項目該当

7 アリストテレス
10 マイネルファンロン

1項目該当

5 ディアスティマ
8 カントル
9 アスクビクターモア

日経賞予想の参考にして下さい。

 

MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内

馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。

予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。

無料メールマガジンの登録はコチラ

 

PR
ジャパンカップ2023無料予想公開中!!

2023年秋の予想も絶好調!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎11/4 東京11R 京王杯2歳ステークス
三連単9点600円[602.4倍]的中
→獲得額:361,440円 回収率:6693%

◎10/29 東京11R 天皇賞秋
三連単6点1800円[69.6倍]的中
→獲得額:125,280円 回収率:1160%

無料予想も的中連発!!

秋華賞 7,200円→58,320円(回収率810%)
サウジアラビアRC 4,800円→42,240円(回収率880%)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして無料予想は14週連続的中を記録!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

混戦のジャパンカップも自信の買い目で公開中!!

5頭に絞って10点勝負の買い目!
前評判の高いあの馬をぶった切りながらも
今週も連続的中記録更新が期待できる予想です

是非、中身を見て確かめてください。

ジャパンカップ2023予想は無料公開中なので、
以下をクリックして予想をチェックして下さい。

ジャパンカップ2023買い目はコチラ

買い目を確認してから馬券を買って下さい(登録無料)

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

MOTO

競馬歴20年を超えるベテラン戦士です。 競馬を愛し、馬を愛し、騎手を愛して競馬を楽しんでいるので、競馬場で馬や騎手に罵声を浴びせるようなファンは嫌いです。 エンターテイメントとしての競馬の素晴らしさを伝えるべくブログを書いています。