ルメール、デムーロが乗ると評価を上げなくてはいけない事がわかるレース
先日行われた府中牝馬ステークス 人気薄に反発してルメール騎手騎乗の ノボリディアーナ が完勝 先行して結果を残してきた馬が後方からの差し切り勝ち ひとえに騎手の力での勝利だと言えます。 デムーロ騎手、ルメール騎手が騎乗し…
先日行われた府中牝馬ステークス 人気薄に反発してルメール騎手騎乗の ノボリディアーナ が完勝 先行して結果を残してきた馬が後方からの差し切り勝ち ひとえに騎手の力での勝利だと言えます。 デムーロ騎手、ルメール騎手が騎乗し…
先日行われた秋華賞は ミッキークイーン が勝利 オークスに続いて2冠を達成しました。 勝因はなんと言っても展開に尽きます。 ノットフォーマルの逃げとレッツゴードンキの暴走で 1000m57秒台とハイペースになった点が味方…
今日は久々の府中参戦だったので、観戦記を書こうと思います。 府中コースは芝が偏りのあるコースが多いため 今回はコースを知り尽くしている芝のレースに狙いを定めて参戦しました。 到着後に行われた東京7レース 人気馬2頭の3連…
先日行われた毎日王冠は エイシンヒカリ が見事に逃げ切り勝ちを収めました。 不利な大外枠でしたが、スタートを決めて 逃げることが出来た事が最大の勝因です。 もちろんエイシンヒカリ自身の能力も高く 力を出し切れば勝ちきれる…
先日行われた京都大賞典は 1番人気 ラブリーデイ が完勝 今年に入って完全に馬が変わりました。 秋は王道(天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念)3連戦となりますが この3戦でどれだけの成績が残せるかが焦点となります。 一…
先日行われたシリウスステークスは 武豊騎手騎乗の アウォーディー が差しきり勝ちで完勝 ダノンリバティを並ぶ間もなく交わした末脚はインパクト十分で 今後ダート界の主役となるにふさわしいレースでした。 ジャングルポケットに…
先日行われたスプリンターズステークスは ストレイトガール が直線見事に差しきってGI2勝目を上げました。 勝因としてはペースが落ち着いて、内枠に有利な流れになった点 馬に負担の少ない流れになった点が挙げられます。 引退戦…
先日行われた神戸新聞杯は リアファル が前走に続いて 見事に逃げ切り勝ちを決めました。 ダートからの転戦で挑んだ前走を勝った時点では まだ地力は疑いの余地がありましたが 今回の勝利で地力を証明しました。 ゼンノロブロイ産…
先日行われたオールカマーは ショウナンパンドラ が後方から鋭く抜け出して完勝しました。 この馬はディープ産駒らしい非力な馬ですが パワーが要求されるこの舞台で圧勝と新味を見せました。 宝塚記念の走りがフロックでなかったこ…
先日行われたセントライト記念は キタサンブラック が勝利 スプリングステークスに続いて重賞2勝目を飾りました。 この馬は切れ味こそないものの前に行くとしぶとい点が最大の長所です。 レースの流れもミュゼエイリアンが作った前…