ジャパンカップの勝ち馬スクリーンヒーローの子供が
地味に活躍をし始めました。
2015年は
ダービー卿チャレンジトロフィーを勝った モーリス
シンザン記念を勝った グアンチャーレ
毎日杯を勝った ミュゼエイリアン
と3頭の重賞勝ち馬を出しています。
また、2014年の菊花賞では ゴールドアクター が3着に入るなど
着々と成績を積み重ねています。
この4頭に共通するのはスピードで勝負するタイプではないという点
このあたりはスクリーンヒーローの父親グラスワンダーの血が
影響を及ぼしている産駒が多いと言えるでしょう。
モーリスはパワーが勝ったタイプですが
グアンチャーレ、ミュゼエイリアン、ゴールドアクターはスタミナが豊富なタイプ
一番色濃く能力は引き継いでいるのはスタミナ面だと言えます。
スタミナが問われる競馬場といえば東京、新潟、中京などの左回りコース
現在活躍が目立っているのは中山や京都での走りですが
上の競馬場が決して得意という訳ではないでしょう。
まだこの3つの競馬場で結果を出した馬はいませんが
他の競馬場で活躍している馬がこれらのコースに変われば
もっとチャンスが広がっていくでしょう。
しぶとさが信条の馬が多いのでGIで活躍が出来そうな
インパクトのある産駒はいませんが、
これから大物を出すことを期待したいです。
グラスワンダーの後継種牡馬として、是非血を残して欲しいと思います。