今日のメインレースはシンザン記念
昨年はミッキーアイルが勝ったレースですが
今年は中心馬がおらず、難しいレースです。
本来馬券を買うべきレースではないと思いますが
せっかくなので、予想をしていきましょう。
先週京都金杯をウインフルブルームが逃げ勝ったように
現在の京都マイル外回りは内枠と先行馬が有利。
予想するにあたってこの要素は外せないでしょう。
一つ考慮に入れておきたいのは、今回は12頭立て
外枠は過剰に気にする必要はない頭数です。
人気が予想される大外ナヴィオンは外枠+追い込み馬
加えて、前走は見せ場もなく大敗と
非常に不安要素が多く、決して軸には出来ません。
ですが、それ以外の馬を見てみるとパッとしません。
こんな時に目につくのが新馬戦を勝ってきた馬
唯一の1戦1勝はディープ産駒の牝馬クイーンズターフ
ディープ産駒でありながら、初戦ダートを使い快勝
芝に替わる事でプラスにかわる可能性が高く
牝馬でありながら、ここに挑戦してきた。
という背景からそれなりに人気になってくるのではないかと思います。
しかし、1戦1勝ダートのみ経験している牝馬なら、やはり軸には出来ません。
本命は サトノフラム
前走、前々走と見せ場もなく敗戦していますが
先行する競馬がしっかりと身についています。
前走は差し馬が上位を独占する競馬の中、粘って0.8秒差
新馬戦でのパフォーマンスが出来れば、この相手なら戦えると見ます。
相手を絞っていってもいいんですが、
有力どころは外枠に入り、人気薄は内枠。
こういう時は相手を絞らず総流しでいいでしょう。
ワイドでは妙味がないので、馬連で総流しを推奨します。