スプリンターズステークス2020を予想する際に必要となる
過去10年に行われたレースからのデータ分析をしていきます。
有利な条件でレースが出来る脚質は先行馬か?差し馬か?
有利な条件でレースが出来る枠順は内枠か?外枠か?
また前走どのレースに出走した馬が活躍しているかについても言及していきながら
スプリンターズステークス2020で好走している馬について話をしていきます。
Contents
こんにちは、MOTOです。
久しぶりにこのコーナーをやっていきたいと思います。
やっぱりGIは特に当てたくなりますもんね~
という事で行ってみましょう!!
スプリンターズステークス2020は中山競馬場芝1200mで行われています。
タフなコースで行われる短距離でのGIレースという事で
スピードとパワーが求められるコースになっています。
そんなスプリンターズステークスを攻略すべく
このレースで好走している馬はどのような馬なのか?
過去10年のデータから好走確率の高い馬を探っていきたいと思います。
(データの整合性をとるために単勝50倍以下の馬でデータをとっています)
MOTOの無料競馬メールマガジンへのご案内
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
スプリンターズステークス、過去10年のデータ分析
急坂のあるコースでも前にいる馬は止まらない!
まず最初にいつも通りスプリンターズステークスで
活躍する馬の脚質を見ていきましょう。
以下はスプリンターズステークスでの4コーナーでの順位別成績です。


4コーナー5番手以内の馬の 複勝率は26.8%
4コーナー7番手以下の馬の 複勝率は22.4%
好走率を見てみるとそこまで大きく変わりませんが
回収率を見ると大きな違いが見えてきます。
4コーナー5番手以内の馬の 複勝回収率は122%
4コーナー7番手以下の馬の 複勝回収率は61%
ダブルスコアをつけて先行馬が圧倒的に優勢。
坂があるタフなコースなので、
差しが決まるようなイメージを持ちがちですが
スプリンターズステークスは逃げ・先行馬が有利です。
次にスプリンターズステークスにおける過去10年の
上がり3ハロン順別成績も見てみましょう

こちらも上がり3ハロン6位以下の馬の
成績が突出して良いように
とにかく前に行って粘る馬が強いレースである事を物語っています。
ちなみに上がり3ハロン6位以下の
平均複勝回収率は35%くらいです。
コースの癖とは正反対に堅いレース
ここでスプリンターズステークスにおける人気の成績を見てみましょう。
今回は過去10年でデータは取っていますが
新潟競馬場で行われた2015年のデータは除外しているので
過去9年での成績を見てみると
1着になった馬は 8頭が3番人気以内。
2着になった馬は 5頭が3番人気以内。
と、人気通りに収まっています。
3着には穴馬が入っていますが
勝ち馬は人気馬から輩出されている点に注目です。
※ 唯一の例外は外国馬ウルトラファンタジー(10番人気:2010年)
コースはトリッキーな中山ですが
順当に収まっている点は見逃せないですね。
次にスプリンターズステークスの前走レース名別成績を見てみると
サマースプリントシリーズのレースか
格式高いGIレースの2択
その中でも格の下がる北九州記念は苦戦傾向にあります。
穴党は買いづらいレースですね。
スピード比べは若い馬が有利!
次にスプリンターズステークスにおける年齢別の成績を見てみましょう。
サンプルの少ない3歳馬はおいといて
4歳が突き抜けた成績を残している点に気づきます。
そして、5歳→6歳と年齢が上がるに連れて
成績が下がっているのが特徴です。
ちなみに8歳で勝ったのは前述したウルトラファンタジー
7歳で馬券に絡んだのは南半球産のキンサシャノキセキなど
例外的な要素が多い事を考えると
”年齢の若い馬が有利”
とシンプルに考えてよさそうです。
またスプリンターズステークスでの馬体重別成績を見てみると
500kg以上の馬が苦戦している事が分かります。
基本的に短距離戦は馬体の大きい馬が
パワーで押し切る形が多く有利となりますが
大型馬が苦戦しているという事は
”パワーよりもスピード勝負になっている”
という事を示しています。
また、牝馬の成績を見てみても
牡馬よりも高い好走率を見せている事から
スピード勝負の傾向が見えますね。
以上がスプリンターズステークス2020を攻略するための主たるデータです。
まとめ
スプリンターズステークスで好走する馬の条件は以下の6点です。
・逃げ・先行馬が活躍する。
・人気の馬が力を発揮しやすい。
・年齢の若い馬が強い。
・大型馬は苦戦傾向にある。
・牝馬の活躍が目立つ
データ的には グレンアレグリア が一押し
穴馬は ヤマカツマーメイド に注目ですね。
MOTOの今週の重賞で注目している馬
私が重賞で注目している馬はブログランキングにて毎週更新しています。
(月曜日から火曜日くらいに更新する予定です)
私がスプリンターズステークス2020で注目しているのは
この舞台がピッタリな、あの馬です。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑