先日行われたGIオークス(優駿牝馬)は
ヌーヴォレコルトが中団から鋭く抜け出し完勝。
圧倒的な人気を誇ったハープスターが敗れるといった結果になりました。
ハープスター云々という意見もありますが
レースを見ると単純にヌーヴォレコルトが強かったと結論づけられます。
ハーツクライ産駒らしい長距離適性と成長力で
チューリップ賞、桜花賞以上のパフォーマンスを見せてくれました。
秋にはもうワンランク上のパフォーマンスを見せてくれると思いますが
スピード勝負となる京都でのレースが増えそうなので
その点は少し注意が必要になるでしょう。
2着に敗れたハープスターは距離ロスが響きました。
そこも能力の違いでなんとかするかと思っていましたが
そのロスを許さなかったヌーヴォレコルトの能力に屈した形。
世代トップの力があることは間違いないし
今後牡馬と戦って互角以上に渡り合えるのもこの馬だけでしょう。
3着に入ったバウンスシャッセも立派な走りでした。
もともと能力がある上に条件がピッタリで
北村騎手も好騎乗を見せてくれました。
今回の結果は力負けという事でしかたありませんね。
4着のニシノアカツキは良くも悪くもオペラハウス産駒らしい馬。
走りに爆発力と脆さが同居していて人気薄で好走するタイプ
今後もチェックは必要ですね。
サングレアルは惨敗でした。
血統と前走の走りからここは格好をつけると思っていましたが
まだ確固たる力がついていないという事でしょう。
再び東京コースで出走するときはチェックしておきたい馬です。