スプリングステークス2019の予想をするうえで
馬券に入れておきたい穴馬について
そして、その穴馬を推した理由・根拠について
ローテーションやレース内容、コース適性を見ながら話していきたいと思います。
是非、馬券の参考にしてください。
Contents
こんにちは、MOTOです。
動画でも行っている
「今週の穴馬コーナー」
先週の金鯱賞では8番人気のタニノフランケルを推しましたが
直線で早々に脱落していき、10着と惨敗
スタートしてからいき脚がついていなかったですよね~
ギベオンが良い手応えだったので
ギベオンに行かせて2番手で競馬をすればよかったんですが
ハナに拘ってしまった事で気持ちが前に行ってしまって
抑えが利かなくなってしまいました。
「うーん、もうちょっと乗り方があったんじゃない??」
とは思いますが、これも競馬です。
もしかしたら2番手に抑えられれば
直線で抜け出して上位に入ったかもしれませんが
逆に恵まれる事もありますからね。
人事を尽くして天命を待つ形で
今週も絶対に馬券に入れたい穴馬を公開したいと思います。
チョイスするレースはスプリングステークスです。
それでは、行ってみましょう!!
動画でも話していますので、動画で見たい方は以下からどうぞ
スプリングステークス2019で注目している穴馬はコイツだ!
スプリングステークス2019の出走予定メンバーは以下の通りです。
絶対的な存在はいませんが、色気のある馬が多数いて
馬券的にもレース的にも面白くなりそうなレースですね。
そんな中でも一発の可能性を残しているであろう
スプリングステークス2019の穴馬を公表したいと思います。
その馬の名前は
エメラルファイト
です。

エメラルファイトは前走の白梅賞(500万条件)を勝っていますが
朝日杯フューチュリティステークス6着、札幌2歳ステークス4着
と、あと一歩が足りない印象がある馬なので
スプリングステークスではあまり人気にならなさそうです。
そんなエメラルファイトが、
なぜスプリングステークスで注目できる穴馬なのかを話していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第68回 スプリングS>

今年も「GI級」と評価が高い
素質馬が出走!
━━━━━━━━━━━━━━━
エメラルファイトを穴で買える材料
朝日杯フューチュリティステークスはいいレースをした!
エメラルファイトは朝日杯フューチュリティステークスで6着と敗れています。
この数字だけを見ると
「うーん、重賞では足りないのかあぁ」
と思ってしまいますが、そうではありません。
朝日杯フューチュリティステークスの結果を見てみると
1~5着に4角順位が6番手以内の馬が入っているように
”究極の前残り競馬でした”
そんな中でエメラルファイトは
4コーナー13番手
という後方の位置取りから
上がり最速である33秒5を使って6着
着差は1.2秒離されましたが
4コーナー10番手以下だった馬の中では
0.6秒以上の差をつけている事から
内容は決して悪くありません。
続く、白梅賞ではしっかりと勝ち切っているように
エメラルファイトの力を示すレースであったと言えます。
それ以外のレースも決して悪くないよ!
先ほどは朝日杯フューチュリティステークス
の内容について話をしていきましたが
それ以外のレースも悪くないですよね~
重賞である札幌2歳ステークスでは4着に負けているんですが
このレースは2着ナイママが最初に捲って
勝ち馬ニシノデイジーも途中で捲るような
「捲り競馬」でした。
4コーナーでの順位が
ナイママ1番手、ニシノデイジー2番手
だったことを考えると、
持久力勝負で直線での差しは厳しかったんですよね~
そんな中で、エメラルファイトは
4コーナーで9番手と絶望的な位置取り
この流れで0.3秒差4着まで上がってきたのは、力の証明だと言えます。
また、3走前のアイビーステークスは
エメラルファイトが苦手とする上がりのスピード勝負
クロノジェネシスには力負けをしましたが
今回人気の一角を担いそうなコスモカレンドゥラとは僅差の内容
能力的には全く劣っていないにもかかわらず
人気面では大きく差がつきそうなので
期待値の面でエメラルファイトは美味しい存在となりそうです。
以上、2つの理由から
スプリングステークス2019における
エメラルファイトは今回穴馬として面白い存在
という結論に達します。
まとめ
不向きな展開でも、安定した走りを見せている
エメラルファイトですが、見た目の実績が足りない為、
今回のスプリングステークスでは人気にならない事が予想されます。
馬券に入れなかった
朝日杯フューチュリティステークス、札幌2歳ステークスでも
しっかりと力を見せているので、能力はここでも通用しそうです。
今回は逃げ馬も揃っているので、展開がハマれば
エメラルファイトは十分に馬券に絡める、と言えます。
今回のスプリングステークス2019では
皐月賞で主役候補を担いそうな馬は存在しない中でのレースなので
エメラルファイトは見逃せない穴馬ですね。
スプリングステークス2019で私が最も注目している馬は
前走は凡走したものの能力は上位である、あの馬です。
こっちの馬もかなり強いですよ。
この馬 → 人気ブログランキングへ
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。