ここではホープフルステークス2018の予想をしていきます。
兄にエピファネイア、リオンディーズを持ち
前走の萩ステークスを圧勝したサートゥルナーリアが出走を予定していて
なかなか盛り上がりそうなレースですが
そんなホープフルステークスをどう攻めていくのか?
どういうスタンスで馬券を買えばいいのか?
堅い決着なのか?荒れるレースなのか?
穴馬は存在するのか?
ホープフルステークス2018の雑感についても話していきたいと思います。
こんばんは、MOTOです。
いよいよ2018年もラストウィークですね~
今年の競馬は波乱万丈でしたが
個人的にもっともビビったのは アーモンドアイ の存在ですね~
桜花賞に出走したときは
「そりゃ、シンザン記念は強かったけど
シンザン記念から直行なんてローテで来るわけねーだろ!」
「これで抜けた2番人気なら美味しい切り馬だ、ヒッーヒッヒッヒ!」
と、思っていて余裕でアーモンドアイを切っていました。
そんな思惑を見事に打ち砕いてくれる圧巻のパフォーマンス
ただただ脱帽でした。
私としては、桜花賞の段階でアーモンドアイを切った判断は
今でも間違っていると思わないですし
今後もシンザン記念経由で出走してきたら
どんなに強い競馬をしていても買わないです。
実際にフェアリーステークスから直行した プリモシーン
クイーンカップから直行した フィニフティ
は惨敗しているわけで、
3歳牝馬のこの時期に
冬からの直行ローテは絶望的なハンデを背負うのは間違いないわけで…
だからこそ、アーモンドアイの走りに度肝を抜かれたんですよね~
間違いなく2018年衝撃度ナンバーワンのレースでした。
今週のホープフルステークスでは
前走馬なりの競馬で圧勝したサートゥルナーリアが出てきますが
アーモンドアイのような衝撃を与えられるのか、注目ですね。
という事でホープフルステークス2018の話に行きましょう。
ホープフルステークス2018はどんなレース?
今週はホープフルステークスが行われます。
昔から皐月賞と同じ中山芝2000mという条件は変わらないのですが
以前はオープン特別として行われていたレースです。
4年前の2014年からG2に格上げされて
昨年の2017年からGIに格上げされ
開催時期も有馬記念の後の週へと移設されました。
過去4年の勝ち馬を見ると
シャイングレイ、ハートレー、レイデオロ、タイムフライヤー
と、ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ
というリーディング上位の種牡馬が活躍していることから
将来性はともかく、現時点で高い能力を持っている馬が活躍していることが分かります。
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
ホープフルSはサートゥルナーリアの1強レースではない!
圧倒的な1番人気になるサートゥルナーリアを
負かせる馬は1頭だけ
精度の高い情報で結論を出す競馬サイト「競馬学会」

今週のメインレースはホープフルステークス
競馬学会ではホープフルステークスの無料情報公開が決定しています。
今回限り特別無料配信となっておりますので
「競馬学会」への無料登録は以下をクリックしてメールアドレスを入力して下さい。
↑↑ 上をクリック ↑↑
予想に時間をかけたくない人は必見!!
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
1番人気確実のサートゥルナーリアの評価は?
その中で、最も注目されるのが
サートゥルナーリア です。
デビュー前から大物の評判が凄かった馬で
前走の萩ステークスではムチを使わず、馬なりで圧勝
そして、今をときめくロードカナロア産駒
兄にはエピファネイア、リオンディーズがいる超良血
という事で、競馬ファンが大好物なタイプの馬ですよね~
重賞2勝のニシノデイジーがいながらも
単勝1倍台の圧倒的な人気になることが予想されるんですが…
こういう競馬ファンが大好物としている中に
罠があると思っているんですよね~
まず突っ込みたいのが
「新馬戦も萩ステークスも少頭数の楽な競馬だった」
という点ですよね~
競馬って少頭数であればあるほど
単純に能力が高い馬が勝つんですよ。
じゃあ、結局サートゥルナーリアが強いってことじゃん!
と、思うかもしれないですが
多頭数の混戦になればなるほど
能力の高い馬が、その能力を発揮できない確率は上がるわけで…
多頭数競馬や混戦競馬になっても自分の能力を発揮できるだけの
精神的な強さがあるのか?
という点に関しては完全に未知数です。
兄のエピファネイアやリオンディーズは立派な成績を残していますが
気性面に大きな問題を抱えていて、持ち味を十分に発揮できず引退しました。
兄と比べると気性面はマシに見えますが
気難しさを出してくると惨敗する可能性は高くなります。
そんな馬が単勝1倍台の圧倒的な人気だとしたら
期待値的には買いの要素はなくなります。
もちろん好走率という面ではメンバーでも屈指の存在ですが
人気に見合うだけの好走率はないという事で
少なくとも今回のホープフルステークスで
本命にする馬ではないかなと思っています。
それであれば、実績を残しているのに
今回の評価が低くなるであろうニシノデイジーの方が面白いです。
という事で、私がホープフルステークスで
面白いと思っている穴馬について話をしたいと思います。
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
ホープフルSはあの馬を買えば楽に的中できるレースだ!
【2018年無料予想11週連続的中の実績がある競馬サイト!】
2018年秋のGIウィークでも大暴れ
絶好調の「俺の競馬」ですが、この俺の競馬の情報精度を
是非、貴方にも体験してほしいので
今週「俺の競馬」の無料会員に登録してくれた人には
無料でホープフルステークスの極秘情報を公開します。
「秋競馬でなかなか調子が上がらない」
という人は登録して無料情報を手に入れてください。
登録費用無料の『俺の競馬』は
以下をクリックすると登録できます。
↓ ↓
「俺の予想」のホープフルステークス情報を見るにはコチラ
↑ ↑ ↑ ホープフルステークスの予想をチェック ↑ ↑ ↑
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
ホープフルステークス2018で私が注目している馬
という事で、ホープフルステークス2018で
私が注目している穴馬についてお話をしましょう。
ズバリ
ブレイキングドーン です。
ブレイキングドーンは前走の京都2歳ステークスで2着に入っていますが
サートゥルナーリアが勝った萩ステークスは
除外で出走できていないんですよね~
除外になった後に出走するというのは
少なからずハンデになるものですが
そのハンデをものともせず2着。
クラージュゲリエと競り合って
3着馬を引き離した内容は、根本にある能力の高さを感じます。
しかも、馬体重も18kg増やしての競馬で
「敗れて強し」
という感じでした。
新馬戦では今回人気になるであろうアドマイヤジャスタに
勝ったレースも非常に秀逸でしたし
今回、サートゥルナーリアとニシノデイジーの影に隠れて
旨味のある存在なんじゃないかなと思っています。
血統的にも父親が皐月賞を勝ったヴィクトワールピサ
という事で、力の要る中山芝2000mは合いそうですし
ホープフルステークス2018では期待できる馬だと思います。
(穴馬というほど人気がなくはないと思いますが…)
あとは人気の分布がどうなるのかで
ブレイキングドーンの旨味は変わってきますが
ここは注目馬として挙げておきたいですね。
まとめ
と、ここでまとめましょう。
ホープフルステークス2018は
サートゥルナーリアが中心となるレースです。
サートゥルナーリアの能力はある程度認めるものの
圧倒的な人気になる事が予想される中だと
期待値の面ではそれほど美味しい存在ではありません。
それであれば、新馬戦、京都2歳ステークスで
いい内容の走りを見せている ブレイキングドーン や
札幌2歳ステークス、東スポ杯2歳ステークスを勝ちながら
今回のホープフルステークスでもそれほど人気にならなさそうな
ニシノデイジー の方が期待値は上だと判断しています
馬券の買い方で頭を悩ませそうなレースですが
超大穴の高配当は期待できないので
相手を絞って狙っていきたいと思います。
ということで、今年最後のレース!!
頑張りましょう!!
毎週の重賞で私が注目している馬をブログランキングで公表しています。
ホープフルステークス2018で注目しているのは
ブレイキングドーンですが、予想のポイントについても話していますよ。
馬券的中に近づくポイントを話しているので
是非、見てください
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。