ここでは朝日杯フューチュリティステークス2018の予想をしていきます。
牝馬でありながらサウジアラビアロイヤルカップを圧勝した
グランアレグリアが出走を予定していて
なかなか盛り上がりそうなレースですが
朝日杯フューチュリティステークスをどう攻めていくのか?
どういうスタンスで馬券を買えばいいのか?
堅い決着なのか?荒れるレースなのか?
穴馬は存在するのか?
朝日杯フューチュリティステークス2018の雑感についても話していきたいと思います。
Contents
こんばんは、MOTOです。
私が発行しているメルマガでは
馬券に関する悩みを結構いただきます。
その中でも一番多いのは
「勝つにはどうしたらいいですか?」
というもの。
「おー、めっちゃシンプル!!」
という感じですが、このシンプルな問いにシンプルな回答をします。
「勝つためには期待値の高い馬を買う!!」
もうこれだけです。
「じゃあ、期待値の高い馬を見つけるのってどうするの?」
という話になってくるのですが
基本的には「強いのに人気がない馬を狙う」
という事と、その裏側で
「強くないのに人気になっている馬を狙う」
という事です。
例えば、マイルチャンピオンシップのモズアスコット

この馬、安田記念を勝っているということだけで
(あとルメール騎乗はあるかもしれないけど)
マイルチャンピオンシップで一番人気になっているんですよね~
前走のスワンステークスもどう考えても強くないロードクエストに完敗しているし
安田記念以外のレースを見てみるとどれも詰めの甘いレースばかり
で、安田記念はオープン特別からの連闘という異端のローテーションで
勝ったという事で、どう見てもマイル界ナンバーワンの実力者じゃないのは明らか。
だけれども、1番人気
それだったら思い切って切っちゃえばいいんですよ!
もちろん安田記念を勝っているくらいだから
ソコソコの確率で来る可能性がありますよ。
だけれども、そんなこと言っていたら人気馬全頭買わなきゃいけなくなっちゃって
結局のところ平均値しか出せない馬券になってしまう。
これじゃあ、勝てないですよね~
来たらごめんなさいでいいんです!
多分、これをやるだけで収支はグンと上がると思いますよ。
私の予想メルマガでは、期待値の高い馬、低い馬を見分ける
ポイントを話しながら予想をしているので
もしちょっと覗いてみたいという方は申し込んでくれると嬉しいです。
という事で朝日フューチュリティステークスの話に行きましょう。
2018朝日フューチュリティステークスはどんなレース?
今週は朝日フューチュリティステークスが行われます。
(2017朝日フューチュリティステークス ダノンプレミアム)
昔は中山1600m戦でしたが、4年前から
阪神競馬場芝1600m戦になってからは
能力があって、瞬発力がある馬が勝っています。
過去4年の勝ち馬を見ると
ダノンプレミアム、サトノアレス、リオンディーズ、ダノンプラチナ
と、ディープとキンカメで満ち満ちているのが、なんだか特徴的です。
その中で、最も注目されるのが
グランアレグリア です。
「まあ牝馬なのに、わざわざ相手の強い方へご苦労様です」
という感じがありますが
以前、ファンタジーステークスを勝って朝日杯フューチュリティステークスに
出走してきたミスエルテよりは断然確率の高い馬ですね。
ただ、サウジアラビアロイヤルカップのレースぶりが
ちょっと危なっかしいですよね~
出遅れてから、直ぐに捲って2番手に取り付いて、そこから突き放すという
まあ、見ている人は大喜びしそうなレースでしたが
冷静に見てみるとサウジアラビアロイヤルカップの
レベルもちょっと怪しいし、少頭数だし、とちょっと信頼しきれません。
ただ、あれだけのインパクトを見せられてしまうと
切るというわけにはいかないので
グランアレグリアは買うけど、飛んだ時にうま味が出る馬券
にしようと思っています。
という事で、私が朝日杯フューチュリティステークスで
面白いと思っている穴馬と危険だと思っている人気馬を指名したいと思います。
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
朝日杯はグランアレグリアの1強レースではない!
圧倒的な1番人気になるグランアレグリアを
負かせる馬は1頭だけ
精度の高い情報で結論を出す競馬サイト「競馬学会」

今週のメインレースは朝日杯フューチュリティステークス
競馬学会では朝日杯フューチュリティステークスの無料情報公開が決定しています。
今回限り特別無料配信となっておりますので
「競馬学会」への無料登録は以下をクリックしてメールアドレスを入力して下さい。
↑↑ 上をクリック ↑↑
予想に時間をかけたくない人は必見!!
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
朝日杯フューチュリティステークス2018で私が危険視している馬
まず危険だと思っている馬から話をしましょう。
ズバリ
ファンタジスト です。
この馬はデビューから3連勝していますが、
正直なところ距離適性を疑っていますし
瞬発力があるタイプではないんですよ。
前走の京王杯2歳ステークスも最下位の馬を除いては
上がり33秒台を使っているように単なる上りの競馬
1400m戦でスタート3ハロンが38.0秒というのは
あまりにも遅すぎますよね~。
しかも、内枠からうまく立ち回ったファンタジストの勝利に
そこまで価値を感じていません。
となると、実績的には小倉2歳とデビュー戦だけ
別に弱い馬だとは思っていませんが
3連勝という鎧をまとって朝日杯に出走してくる限り
ファンタジスト は過剰な評価を受ける
と考えるので、ここは危険馬として挙げておきたいですね。
朝日杯フューチュリティステークス2018で私が注目している穴馬
次に注目している穴馬の話をしましょう。
ズバリ
ニホンピロヘンソン です。
この馬は血統的にはスタミナ色が強くて
朝日杯フューチュリティステークス向きには見えないんですけどね~
ただ、明らかに距離が短いだろうと思われている
新馬戦と2戦目のもみじステークスを完勝しているんですよね~
ここ2戦と比較すれば舞台は良くなりますし
苦手と思われる舞台で勝てているという事は
“能力が凄く高い可能性がある”
と、思っているので、人気にならないであろう
今回は買ってみたい馬ですね。
まとめ
と、ここでまとめましょう。
朝日杯フューチュリティステークス2018は
グランアレグリアの扱いが難しいレースです。
もともと素質重視、能力重視の舞台なので
グランアレグリアを切ることは出来ないですけどね。
のびのびと走ると力を発揮してくれそうな馬を選びたいですね。
それほど高配当も期待できないので勝負度は低めながら
面白い馬券を買おうと思っています。
ということで、今週も頑張りましょう!!
毎週の重賞で私が注目している馬をブログランキングで公表しています。
朝日杯フューチュリティステークス2018で注目しているのは
グランアレグリアよりも配当バランス的に妙味ありとみている、あの馬です。
確率論よりも期待値論で馬券は勝負ですね。
是非見てください。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
↑↑ 上をクリックして注目馬を確認 ↑↑