2018年7月11日(水)に大井競馬場(南関競馬)で行われる
ジャパンダートダービー(JDD)の出走予定馬を見ながら
予想(人気馬の評価)と馬券の買い目について話していきたいと思います。
Contents
こんにちは、MOTOです。
今週のJRA重賞は函館記念1つのみ
宝塚記念も終わり夏競馬真っ盛りという状態で
競馬界としては一年で一番盛り下がる時期ではあります。
そんなJRAの閑散期に開催される地方競馬の大一番が
ジャパンダートダービー(JDD)です。
JRAでも少しずつ地方競馬の馬券を発売するようになって
地方競馬の認知度(特にビッグレースと言われるレース)が上がってきました。
そんな中で行われるジャパンダートダービー(JDD)
は注目度の高いレースですよね。
メンバーをみてみると
「中央勢がかなり強力かなぁ」
という感じで地方馬は厳しそうなレースです。

ユニコーンステークスで強烈な勝ち方をみせた ルヴァンスレーヴ
そのルヴァンスレーヴに完勝した ドンフォルティス
この2頭が人気になりそうですが
JRA勢が中心となると馬券を絞って買わないと元が取れない
(もしくは利益が出せない)という事態になってしまうので
多少リスクをとりながら2018ジャパンダートダービー(JDD)
の予想をしていきたいと思います。
また危険な人気馬についても話していきます。
< 予想の前に私が発行しているメルマガのお知らせです >
馬券の回収率を上げるための方法論や
予想力を上げる馬の見方については
無料で配信しているメールマガジンで情報を提供しています。
予想方法が定まらない、なんとか競馬で勝ちたいという方は
以下をクリックして申し込んで下さい。
2017年の地方交流重賞の予想成績は回収率125%
勝つことだけに拘ってガムシャラに競馬予想をしている結果を載せているので
一度、登録して回収率アップの為の方法論を堪能してみて下さい。
ジャパンダートダービー(JDD)予想
さて、話を戻しまして、まずは枠順を見て頂きましょう。

今年は14頭立ての競馬
そして、中央勢と比較すると手薄な地方勢ということで
印は例年通りJRAの馬から打つ形になりそうですね。
ただ、人気が予想されるのはドンフォルティス、ルヴァンスレーヴあたりですが
有力馬何頭かの競馬になりそうですね。
印は以下の通りです。
◎ 3 グレートタイム
○ 1 ルヴァンスレーヴ
▲ 14 オメガパヒューム
△ 8 ドンフォルティス
△ 9 テーオーエナジー
危険馬 5 バイラ
危険馬 12 ハーベストムーン
各馬の見解は以下の通りです。
本命 3 グレートタイム

前走のユニコーンステークスではルヴァンスレーヴに完敗しており
上位2頭に少し離された3番人気になりそうな馬ですが
前走は外枠から自由にポジションの押し上げが出来たルヴァンスレーヴに対して
内で動くことが出来ずに、直線でも進路取りに苦労して
右往左往しながらなんとか抜け出してこられたグレートタイム
もし、枠順が逆だったら結果も逆だったのでないかというくらい
スムーズさに差のある競馬でした。
今回も内枠に入ってしまいましたが
地方交流重賞なので馬群もばらけるでしょうし
前走のような窮屈な競馬にはならないと思っています。
ルヴァンスレーヴと互角のパフォーマンスを見せているのに
グレートタイムの方が、人気がないのであれば、
グレートタイムが勝つ方に張った方が期待値は高い。
というシンプルな理由でこの馬に賭けます。
対抗 1 ルヴァンスレーヴ

前走は不利のない競馬だったとはいえ完勝
世代トップが集まるユニコーンステークスで勝ったのですから
単純に能力が高いと判断できます。
スマハマやドンフォルティスがユニコーンステークスに出走しなかったので
このあたりの序列はついていませんが、評価を落とす材料はないので
ここはシンプルに対抗評価とします。
3番手 14 オメガパヒューム

4戦3勝で唯一青竜ステークスだけ負けていますが
このレースを見ると直線で何度も何度も
内にササっているのを修正しての競馬で
そもそも左回りには難がある馬であると言えます。
今回はスムーズな右回りの競馬とあれば
能力的に人気上位陣とは差がありません。
ただ、前走マイナス10kgで出走した分
体調の維持がどこまで出来るのかが心配材料ですね。
4番手 8 ドンフォルティス

本当はこのあたりから切って絞っていきたかったのですが
正直なところ切る材料がありません。
前走もルヴァンスレーヴを寄せ付けず快勝していますし
ここは切る事が出来ないので4番手評価としました。
5番手 9 テーオーエナジー

前走は日本ダービーに出走して最下位に敗れたテーオーエナジーですが
芝の最高峰のレースとあれば仕方のない敗戦で気にする必要はありません。
過去にはグレートタイム、スマハマに完敗していますが
500万条件、兵庫チャンピオンシップの勝ち方は強烈で
今回伏兵視されることを考えると抑えた方が良い馬だと判断しました。
危険馬 5 バイラ

2走前に端午ステークスを勝っていますが
このレースが極端な前崩れレースで
バイラもその流れに乗って追い込んだ形での勝ち鞍でした。
まだ地力は信用するに足らず、ここは切ります。
危険馬 12 ハーベストムーン

2走前にグレートタイムを破っていますが
基本的に緩い流れで勝ってきた馬です。
速い流れに変わったユニコーンステークスでは脆さを見せているように
激しいレースになると脆さが出てくる馬なので
GIとなるここは切ります。
馬券の方ですが、今回は絞れなかったので3連単頭固定で勝負をします。
3連単1着流し 3-1,8,9,14 各100円
シンプルに買いたいと思います。
地方勢(主に東京ダービー組)ですが、東京ダービーのレースを見る限り
中央勢に対抗できうるインパクトを見せた馬がいなかったので
全体的に厳しいと判断します。
おそらく3番人気となるであろう
グレートタイムが勝つかどうか?
的中の行方を左右されそうなのはその1点ですね。
2018ジャパンダートダービー(JDD)は
7月11日(水) 20:05に出走を予定しています。
私が毎週のJRA重賞で注目している馬はブログランキングで公表しています。
今週は函館記念、穴馬を狙えそうですね。
私の注目馬 → 人気ブログランキングへ
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
女性を口説くのは天性の才能が必要なのではなく
技術を身につければ、付き合う事が出来るようになる!!

意中の女性になかなか話しかけられない。
そんな事で困っている人は是非
この無料メールマガジンで女性を口説くノウハウを手に入れてください。
PR━━━━━━━━━━━━━━━━PR
結 果
グレートタイム1着固定での3連単を買いましたが、
結果的にグレートタイムは直線で伸びるも内の苦しいところを通って3着

普通に3連複買っておけば良かった…