二週にわたって続いた大雪も影を潜め
今週は通常通りに府中で競馬が行われます。
今日のメインレースはダイヤモンドステークス
3,400メートルのレースは
このレースくらいのものなので
晴れていても非常に難解なレースです。
例年ほかのレースが参考にならないので
あまり勝負をするべきではないと思いますが
予想はしっかりとしていきましょう。
ダイヤモンドS 勝負度合い 30%
距離適性だけ見ると、万葉ステークス組に
一日の長があるような気がしますが
万葉ステークスを勝ったタニノエポレットは
京都コース巧者。
今回も人気を背負う事を考えると、
能力的には本命にはふさわしくないと考えます。
本命は フェイムゲーム です。
中山金杯とAJCCの内容は非常に濃いものでした。
走りからすると中山コースのほうに適性を感じますが
ハーツクライ産駒は長丁場が得意ですし
絶対的な能力はこのメンバーであれば一枚上だと判断できます。
ここは能力を買っていきたいと思います。
対抗は ラブラドライト です。
前走に引き続き50キロという軽ハンデで出走できることが魅力で
展開としてもこの馬に鈴をつけるような馬が
見当たらないのも好材料です。
自分の競馬ができる可能性が高いので
外すことのできない馬です。
3番手はフェイムゲームと同じハーツクライ産駒のアドマイヤバラード
最後に不気味なファイヤーを抑えて
3点勝負としたいと思います。
買い方はフェイムゲームから馬連で3点
あまり配当がつかないことが予想されるので
あまり積極的に勝負したいレースではありませんが
フェイムゲームの走りには注目したいと思います。