今日行われる重賞は阪神競馬場のフィリーズレビューと
中山競馬場の中山牝馬ステークスです。
ハープスターが断然の2014年
フィリーズレビューが牝馬クラシックを占う一戦となるかは非常に微妙
逆にこの戦いで健在をアピール出来るか、生き残りをかけた戦いになります。
フィリーズレビュー 勝負度合い 30%
人気をしているホウライアキコ、ベルカントはGIで惨敗しており
早熟の不安がつきまとっています。
ここをどう判断するかで予想は変わってきますが
まずは阪神芝1400mを簡単に分析しましょう。
枠は外枠の方が好成績を収めており、複勝率でいえば差し馬
勝率でいえば逃げ馬・先行馬が良いです。
ラップとしてはラスト1ハロンの時計がかかる点も特徴で
人気馬は苦戦傾向にあります。
という事を踏まえて
本命は アドマイヤビジン です。
スピードよりもバランスが整ったタイプで
阪神に舞台が変わる点もプラス
ファンタジーSではラスト1ハロンの伸び脚も目を見張るものがあり
今回は人気の盲点という点でも狙い目は十分です。
相手選定は非常に難しいので、単複勝負をオススメします。
もう1つの重賞はヴィクトリアマイルを目指す古馬牝馬の戦い
中山牝馬ステークス 勝負度合い 20%
まずは中山芝1800mの傾向と攻略法をおさらいしましょう。
内枠有利の先行馬有利という鉄則がありますので
これを使わない手はありません。
能力だけで見ればアロマティコですが
本命は ノーブルジュエリー です。
もともと一本調子な脚質であまり好きなタイプではありませんが
ここに来てのレースぶりが良くなっている点は見逃せません。
前で競馬もできるタイプなので、小牧太騎手が上手く
エスコートすれば今回のメンバーでも互角以上に渡り合えるでしょう。
相手にはアロマティコ、フーラブライト、キャトルフィーユ、ノボリディアーナ
この4頭を挙げたいと思います。
ただ、今回の両重賞は混戦で勝負ムードの高いレースではありません。
オススメは中山10R東風ステークスのゼロスです。
前々走の白富士Sは超ハイペース、前走の小倉大賞典では
勝ち馬のラストインパクトに捲られ厳しい展開となりながら
双方とも崩れず走っています。
ここはこの馬の単複で勝負したいと思います。
馬券を買うならこちらを参考にして下さい。